美小HPへようこそ。本日2回目の更新(最終かも?)です。
弟子屈町のホームページがあります。その中には「教育・文化・スポーツ」のコーナーがあり、児童生徒に無償供給されている給食の話題などが載っています。
美小HP担当者が特に注目したいのは、「教育長の部屋」の中の「教育長日記」です。弟子屈町の教育長としてのお立場で関わった事に関する内容が書かれているのですが、時折、学校関係の話題も提供されます。つい先日は、町内の各校の着任式・始業式・入学式の内容が書かれていました。
学校の事をいつも気にして下さっていて大変ありがたく安心です。もし良かったら、美小HPの他に教育長日記も来場してみてください☺
びっくりドキドキの後
美小HPへようこそ。ご来場ありがとうございます。10:45現在の気温はプラス10℃。明るい陽も差し込み、ますます春を感じる天気です☀
それにしても、今朝はビックリでした(°°) 大事に至らなくて本当に良かったです。もちろん、全児童が登校して、マニュアル通りしっかりと避難できました。それでも、家族の事を心配して涙ぐむ子もいました。そう考えると世界で起きている紛争や戦争で、小さな子をはじめ沢山の方々が苦しんでいる事を考え、胸が苦しくなります。。。
避難が解除された後、「視力検査」「聴力検査」を実施しました。「お願いします」「ありがとうございました」の挨拶もきちんとできて、正しく検査を受けることができました。一生使う目、一生使う耳、大切にしたいです☺
みんなで仲良く♪
美小HPへようこそ。本日2回目の更新です。
さて、少人数の美留和小。あれもこれも「みんなで」します☺
給食の準備もその1つ。みんなで協力し合いながら配膳をします。3年生以上で組織する児童会も、みんなで話し合いをして活動計画を作成したりします。中休みも同じです。時には(いつも)先生達も一緒にみんなで仲良く遊びます。
少人数の美留和小ならではのステキな光景。これからも大切にしていきたいです☺
どのくらい伸びたかな?
bisyou bisyou bisyou
美小HPへようこそ。ご来場ありがとうございます。今日11:00の気温はプラス11℃。先ほどまで降っていた雨は止みました☁。
さて、昨日11日(火)に「二計測(身長と体重の測定)」がありました。もちろんピカピカの1年生もです。計測後には「○○㎝身長が伸びたよぉ~」と職員室に報告してくれる子もいました☺
体の成長、大切です。そして「体も心も頭もぐんぐん成長してほしいな」と願うHP担当者でした☺
学校だより№1完成!
美小HPへようこそ。ご来場ありがとうございます。
着任式、1学期始業式、入学式が終了し、新しいメンバーで心地よくスタートを切った美留和小。R5年度学校だより№1もこのタイミングで発行です。
もちろん、保護者の方々や地域の皆さまには配付していますが、このHP上でも観れるのでどうぞご活用ください☺