





美小HPへようこそ。本日2回目(最終)の更新です。
さて、「もうすぐ学芸会本番」で盛り上がる美小ですが、もちろん学芸会の取組以外の学習も頑張っています。写真コーナーをのぞくと、どうやら5年生4人衆、家庭科の学習でエプロン作りに挑戦し、見事に完成したようです☺一方、残り2枚の写真は、昨日10/9放課後の体育館の様子。先生達も学芸会に向けて奮闘中です☺
※5年生4人衆の中に、明日お誕生日の子がいます♫
摩周と屈斜路の自然に囲まれた小さな学校
美小HPへようこそ。本日2回目(最終)の更新です。
さて、「もうすぐ学芸会本番」で盛り上がる美小ですが、もちろん学芸会の取組以外の学習も頑張っています。写真コーナーをのぞくと、どうやら5年生4人衆、家庭科の学習でエプロン作りに挑戦し、見事に完成したようです☺一方、残り2枚の写真は、昨日10/9放課後の体育館の様子。先生達も学芸会に向けて奮闘中です☺
※5年生4人衆の中に、明日お誕生日の子がいます♫
美小HPへようこそ。ご来場ありがとうございます。10/10今朝8:00の気温は+11℃。朝晩はしっかり寒さを実感できる今日この頃です☀
さて、2024美小学芸会本番は、いよいよ明後日となりました。美小っ子達も先生達も教育実習生達もやる気満々です♫ぜひ朝晩の寒さに負けずに、元気いっぱい本番の朝を迎えたいと思っています☺
今日も明るく元気いっぱい張り切って頑張ります!!
美小HPへようこそ。本日2回目(最終)の更新です。今日は子ども達が帰った後、職員会議→教職員出し物練習(笑)→写真整理で更新がこの時刻になりました☺
さて総練習、美小っ子達とってもとっても頑張りました☺写真の紹介は、本番の楽しみが少なくなるので児童の姿は控えめにしてますが、休む間もなく頑張る子ども達の姿に、HP担当者、危うく涙腺が崩壊するほど感動しました☺
本番は10/12(土)9:00~。明日明後日はしっかりと総しあげをして、本番、たくさんの方々をお迎えして頑張りたいと思っています☺
※カメラやビデオの充電は「たっぷりめ」がオススメです☺
美小HPへようこそ。ご来場ありがとうございます。10/9今朝8:00の気温は+10℃。寒さに負けない強い体が必要な季節がどんどん近づいてきています☁
さて、美留和小学芸会がもうすぐ。どんどん本番が近づいてきています。歌も器楽演奏も仕上がり順調です♫特に劇はもちろん全員出演で、お友達がぐ~んと増えた今、舞台上がとっても賑やかです♫今日は「総練習」。頑張ります!!
美小HPへようこそ。本日3回目(最終)の更新です。
「教員」とか「先生」とかのワードを耳にすると、昔ながらの「ほら~みんな頑張るよ~」とか「姿勢を正しくして~しっかり勉強するよぉ~」などの、いわゆる先生が前に立ち、子ども達をぐいぐい引っ張っていくイメージがあります。
時代は「令和」です。子ども達は自ら自走し学びます。そして、先生達はその伴走者です。上の写真のように、児童にしっかりと寄り添い、しっかりと伴走を続けていきたい美留和小です☺