ふるさと学習出発前

 美小HPへようこそ。ご来場ありがとうございます。8時現在の気温は+13℃!急激な気温の変化にびっくりです。今日はふるさと学習で川湯のいいところさがしに行きます(^o^) 朝はいつも通りの読書と朝の会。落ち着いて朝の時間を過ごした美小っ子たちでした。

盛り沢山!

 美小HPへようこそ。ご来場ありがとうございます。今日も涼しく快適です。
 1時間目からみんなしっかり集中してお勉強。


 4年生の国語は落語の発表会でした。本番直前の練習に熱心に取り組む4年生たち。1時間目の後半には全学年集まって落語鑑賞をしました。声色を変えて話したり、身振り手振りを付けたりしながら話す芸達者な4年生の姿は、本物の落語家さながら。ホールは笑いの渦に包まれました。

 集中して頑張る2時間目の1年生たち

 給食に納豆がでました。全部食べたよ(^o^)

 

 6年生は6時間目の家庭科「涼しい住まい方」の学習。かき氷を作りました。みんな大喜び!

 今日から大そうじ開始。6年生がリーダーになって理科室、調理室、手洗い場をピカピカにしました。

今月の読み聞かせ

 美小HPへようこそ。ご来場ありがとうございます。今日は久々に涼しくて快適な一日でした。中休みには月に一度の読み聞かせがありました。「狂言えほん ぶす」(もとしたいづみ、ささめやゆき:講談社)と紙芝居でのっぺらぼうのお話を聞きました。子どもたちは今日も身を乗り出してお話の世界に入り込んでいました。

 

今日も暑いです

 美小HPへようこそ。ご来場ありがとうございます。今日も最高気温は+30℃の予報。それでも昨日よりは湿度が低いため、9時現在、まだ過ごしやすいです。子どもたちは、今日も朝から静かに読書で一日をスタートさせました。それぞれ好きな本を選び、先生も一緒に10分間読書。1時間目の授業は+26℃の教室で、学級ごとに開始。みんな集中して取り組んでいました。

暑い!

美小HPへようこそ。ご来場ありがとうございます。朝から気温は+30℃。エアコンがまだついていない教室は湿度も高く、熱中症に警戒しながらの一日となりました。子どもたちはネッククーラーや水分補給で暑さをしのぎながら、いつも通り元気に学習に取り組みました(^o^)