歴史資料館「蔵」

弟子屈町の歴史資料館「蔵」へ、3,4年生が

見学に行ってきました。

たくさんの資料や昔の生活用品に興味が湧いてきます。
昔の小学校の机でお勉強です。教科書も昔のものが
おいてありました。

6年生の思春期講座

弟子屈町の6年生全員が思春期講座を

受講しました。赤ちゃんの生まれてくる様子や

人形を使っての説明、自分の心臓の音をくなど

命の鼓動を感じたようです。

1年生が、幼稚園児と交流

弟子屈小学校で、幼稚園児、保育園児と交流を

深めてきました。1年生は、お店屋さんを開いて

園児の皆さんに商品をあげるなど仲良く交流できました。

幼小中高の文化交流会

弟子屈町の全ての学校関係が一同に介して

一校一発表をし、交流をしました。

本校からはよさこいソーラン、出だしからどよめき

が起こり、すばらしい踊りでした。




他校からも郷土芸能や全校合唱などすばらしい

発表がありました。

参加者全員が「弟子屈町民のうた」を歌いました。

すごい迫力でしたね。