保護者の橋田さんにお世話になり、カヌー体験
をしました。

まず、安全な乗り方やパドルのこぎ方の説明です。



和琴半島の右岸を航行しました。

紅葉の中、自然体験学習を終了しました。
摩周と屈斜路の自然に囲まれた小さな学校
保護者の橋田さんにお世話になり、カヌー体験
をしました。
まず、安全な乗り方やパドルのこぎ方の説明です。
和琴半島の右岸を航行しました。
紅葉の中、自然体験学習を終了しました。
今日から2週間、教育実習生が入ります。
担当学年は5,6年生です。学芸会もありますので
本校の良さを見てもらえるかなと思います。
弟子屈町美羅尾山麓マラソンに
本校児童も参加しました。
日頃の練習の成果を発揮できたかな?
弟子屈町のスーパーフクハラとゴミ処理場に
見学に行ってきました。
スーパーでは流通や売れ筋商品について、ゴミ処理場では
ゴミの処理の仕方など学びました。私たちもできるだけ
ごみをきちんと処理しようと考えたようです。
今日の劇練習は、衣装を着て練習しました。
大分雰囲気が出てきましたよ。衣装を着ても、
皆さんに声がよく通るようにと、心がけました。