集合学習③

 美小HPへようこそ。ご来場いただきありがとうございます。
 今朝は雪がちらついていた美留和ですが、寒さも吹き飛ばすくらいの元気で、3回目の集合学習に行ってきました。
 低学年は、体育と音楽の学習です。川湯小・和琴小のお友達と一緒に、元気いっぱい体を動かしました。

 中学年は、図工を2時間頑張りました。段ボールや画用紙などを使って、協力しながら楽しいまち作りをしました。

 ネコのおうちや、アリさんのおうち、温泉、ビルなどなど、工夫された楽しそうなまちが広がっていました。
 高学年は図工で、アートカードを使って楽しく鑑賞をしました。

 3グループにわかれて、アートカードを使ってカルタをしたり、しりとりをしたりしました。アートカードは、ゴッホのひまわりやモナ・リザの絵など様々な種類があり、人それぞれの感じ方や見方があることも楽しく学びました。

 3校での集合学習は、今年度は今日が最後でした。和琴小・川湯小のお友達とたくさん交流できました。次回は和琴小のみんなとスポーツフェスティバルで会えるのを楽しみにしています。

朝読書

 美小HPへようこそ。ご来場ありがとうございます。昨日の夜にまた雪が降ったようで、グラウンドは真っ白。でも朝から明るい日差しが降り注いでいるので、たぶんすぐに溶けるでしょう。子どもたちはいつも通り、静かに朝読書に取り組んでいます。

授業風景・中休み・児童会

 本日2回目の更新です。今日も勉強を頑張っています。1時間目は国語。話し合いの準備をしたり作文を書いたり、本の分類を確かめたり。学習のめあてをつかんで学習に取り組んでいました。2時間目、低学年は算数。計算の仕方をくわしく発表していました。

 中休み、体育館ではバドミントンや一輪車を楽しんでいる姿がみられました。

 朝の会で児童会活動を頑張ることを目標にしていた子どもたち。それぞれの役割を自覚して、熱心に活動に取り組んでいました。

マラソン大会記録証授与

 美小HPへようこそ。ご来場ありがとうございます。14時現在の美留和は雨模様。今朝は、11月7日(金)の夕方から8日(土)にかけて降り積もった雪がグラウンド一面に残っていましたが、午前中には少しずつ溶けていき、今、雨でさらに消えかかっています。
 今日の摩周タイムは全校朝会。校歌を歌った後は校長先生のお話。みんなで「ふつうのじゃんけん」と「あいこじゃんけん」からスタートしました。「ふつうのじゃんけん」と「あいこじゃんけん」をしてみて感じたこと、気付いたことについて低学年が自分の考えを発表してくれました。校長先生のお話のあとには、マラソン大会の記録証授与式が行われました。「がんばりましたね」「ありがとうございます」。少し緊張しながらも、背筋をピンッと伸ばして堂々と記録証を受け取る姿はとてもかっこよかったです(*^_^*)