美小HPへようこそ。ご来場ありがとうございます。今朝8:00の気温は18℃。秋らしい涼しい朝を迎えています☺
さて、今日は午後から全校児童参加の「サイクリングクラブ」が予定されています♬暑すぎず寒すぎずの絶好のコンディションに恵まれて、楽しく豊かな活動になればいいなと願っているところです☺
3つのチームに分かれて
美小HPへようこそ。ご来場ありがとうございます。今朝8:00の気温は20℃。昨日午後からの土砂降りもなんとか止み、少しだけ湿気がとれた曇り空の天気となっています☁
さて、昨日は、そんな午後の土砂降りの前の午前中に、近隣の学校と合同の「集合学習」がありました。今回の集合学習は3チームに分かれての集合学習です。
川湯小・和琴小・美留和小の高学年チームは、川湯小にて修学旅行に向けての活動がありました。和琴小・美留和小の中学年チームは、和琴小にて、図工の物作りの合同学習をしました。そして、和琴小・美留和小の低学年チームは、屈斜路湖畔にて、つり体験をしました。
どのチームも、普段は触れ合えないお友達と一緒に、仲良く活動できていたようです。こういった集合学習もまた、小規模校ならでは特色ある教育活動だなと感じます☺
優しく見守られながら☺
美小HPへようこそ。ご来場ありがとうございます。9:00現在の気温は22℃。昨日に引き続きジメッとした天気となっています☁
さて、昨日12日(火)の3・4時間目には、地域のボランティアの方が4名(元PTA会長も)もいらっしゃる中「イモ団子づくり」に挑戦しました♪
ボランティアの方は優しく穏やかに教えてくれ、そして見守ってくれました。おかげで美味しいイモ団子を作ることができました♬
今日13日(水)は、この後、和琴小さん&川湯小さんとの合同学習が予定されています。有意義な1日となりそうです☺
マラソン練習スタート!
美小HPへようこそ。本日2回目(最終)の更新です。
さて、今日は2時間目に、実際のコースに行ってのマラソン練習をしました。今年のマラソンのPRポイントは、美留和の中心街を駆け抜けること。ここ数年は、学校の校舎周りを走っていましたが、今年は、少し学校を離れ、警察やボランティアの方+教職員に見守られながら、美留和会館→商店→美留和駅の往復のコースを走ります。
本番は9月27日(水)。練習を重ねて、長く辛い時間を一生懸命がんばる美小っ子の姿をお見せしたいと考えています☺
※3・4時間目のイモ団子作りの様子は明日お伝えします☺
優しい拍手とステキな涙
美小HPへようこそ。ご来場ありがとうございます。今朝8:00の気温は23℃。小さな小さな雨粒が降る少しジメッとした天気の美小です☁
さて、一昨日10日(日)。美留和自治会にお招き頂き、美小っ子達は「敬老会」に参加しました。参加と言っても、「ご挨拶」と「よさこいソーランの披露」の大役を担っていました。
HP担当者は「乾杯の音頭」を担当。その後、美小っ子達の出番です。美小っ子達、ちょっぴり緊張しながらも、練習通り、大きな声で「おめでとうございます!」のご挨拶をして、元気いっぱいのよさこいソーランを発表することができました☺
敬老会に参加していた地域のおじいちゃん・おばあちゃんは、優しい拍手を送ってくれました。そして、美小っ子達のガンバリに「涙」を流す方もいました。ご長寿をお祝いし、ご健康をお祈りする地域の敬老会への参加は、とってもステキな時間となりました☺
※今日12日(火)は、午前に「イモ団子づくり」、午後からは釧路教育局からお客様が来校される予定です。