敬老会に向けて&読み聞かせ

 美小HPへようこそ。本日2回目(最終)の更新です。
 今日の朝学習の時間は、来たる10日(日)に美留和会館で行われる「美留和敬老会」での発表の練習をしました。美小っ子は、敬老会にて、はじめの挨拶とよさこいソーランを披露します。一生懸命練習する姿がよかったです☺
 また、中休みには、毎月恒例の「読み聞かせ」がありました。もちろん地域の読み聞かせボランティアの皆さまの読み聞かせです。美小っ子は、時には笑ったり時には真剣に読み聞かせに浸っていました☺
※明日のHPでは、「小小連携」の様子や「じゃがいも掘り」の様子をアップする予定です☺

かわいいお客様☺

 美小HPへようこそ。ご来場ありがとうございます。今朝8:00の気温は20℃。涼しい風も吹き青空も見える秋晴れとなっています☀☺
 さて、昨日は今年度2回目のオープンスクールデーがありました。平日の日中だけに、内心「来校者は0かな~」と心配でした。でも、保護者(大人)の方が4名と、小さな小さなかわいいお客様が来校してくれました☺
 かわいいお客様は、現在、子ども園に通っている年長さん。ちょっぴりお兄さんの2年のS君と一緒に、とっても楽しそうに体を動かしていました☺そして2年生のS君も、お兄さんらしさを発揮しつつニコニコ楽しそうに過ごす姿が印象的でした☺
 今日6日(水)は、午前に、ALTのベン先生との学習と、和琴小+弟子屈小+美留和小の3校の6年生が集っての「小小連携」の学習があります。また、午後からは「じゃがいも掘り」の作業もあります。今日も充実感いっぱいで元気に活動する美小っ子です☺

本日 オープンスクールデー②

 美小HPへようこそ。ご来場ありがとうございます。今日は雨☂。気温は低めで涼しいですが、ちょっぴりジメジメしています☂
 さて、昨日の全校朝会では、校長先生から「勉学の秋です。しっかり勉強しよう」、生活担当の先生からは「正しい言葉を使いましょう」とのお話があり、中休みには、来たる9月27日開催の美留和マラソン(校内マラソン記録会)に向けての練習がありました。午後からは、町内小中学校の先生方がいらしての低学年の公開授業「道徳」もありました。2年生のSくんがたくさん発表して頑張っていました☺
 今日は、午後からオープンスクールデー②ということで、全クラスの公開授業があります。特認校美小の様子に興味のある方、予約なしでOKですので、ぜひぜひ13:25からの授業をご覧にいらして下さい。お待ちしております☺

明日 オープンスクールデー②

 美小HPへようこそ。本日2回目(最終)の更新です。
 さて、明日9月5日(火)は、「オープンスクールデー②」を予定しています。特認校である美留和小に興味のある方、美留和小の授業風景に関心がある方など、どなたでもアポ(申込み)無しでの来校・授業参観OKです☺
 ぜひ遠慮なく美小にいらしてください。お待ちしております☺
 

引き継がれるもの

 美小HPへようこそ。ご来場ありがとうございます。今朝8:00の気温は23℃。明るい日差し+秋風を感じる天気となっています☀
 さて、週末は「美留和熊野神社祭」が数年ぶりに本格開催され、HP担当者も参加させていただきました。
 神社祭は、「人との繋がり」を強く感じるステキな祭りでした☺あちこちににこにこ笑顔があり、あちこちに楽しい会話がありました。HP担当者が披露する歌の前には、歌を盛り上げてくれる美小っ子とその保護者の皆様方、そして温かい手拍子を下さる美留和地区の皆様方がいました☺とってもステキな空間でした☺
 新しい物や事ももちろん大切です。そして古くから引き継がれるものもまた大切だなと感じた2日間でした。