朝読書・朝の会・朝会⇒1時間目

 美小HPへようこそ。ご来場ありがとうございます。今日8:00の気温は+4度。天候は曇、少し肌寒い朝を迎えています。
 今日もみんな元気に登校し、いつも通りに玄関ホールですぐに読書。8時5分から15分までの「朝読書」にはもうみんな着席して読書に集中しています。今日から職員打合せ時間を放課後に変更したので、先生も子どもたちと一緒に過ごしています。
 全校児童での朝の会では今日頑張りたいことの発表のあとに先生からの連絡をしっかりと聞きました。摩周タイムは全校朝会。校長先生からのお話は二つ。「あいさつと返事を相手の人に聞こえるようにしよう」と「交通安全」。新年度が始まって子どもたちが交通事故被害に遭うことが多いこの時期、学校に徒歩で来る児童はいませんが、お家の近くで過ごすときにも、車には十分に気をつけてほしいと思います。
 朝会が終わるとすぐに1時間目。国語の勉強からスタート!

今日の美小っ子(^_^)

 美小HPへようこそ。本日3回目(最終)の更新です。
 
 新しい学年での勉強や行事、去年とは違う給食の準備など、新しいことがたくさんあって大忙しの一週間でした。明日とあさっての二日間、しっかり心と体を休めてまた元気に月曜日に会いましょう(^_^)

タブレットの使い方

美小HPへようこそ。本日2回目の更新です。
今日の朝の会でタブレットの使い方を確認しました。学校で使うIPadは学習用具の一つです。授業でスムーズに使えるように、休み時間にタイピング練習をしている子どもたちもいます。先生からは楽しく上達できるタイピングソフトの紹介などのお話がありました(^_^)

春の交通安全運動

 美小HPへようこそ。ご来場ありがとうございます。13時現在の気温は+16度。昨日から暖かい日が続いています。
 4月6日(日)から15日(火)春の交通安全運動開催中。美留和小学校の児童は現在、スクールバスまたは保護者の送迎で登下校していますが、今朝は交通安全旗を持って学校入口前でスクールバスをお出迎えしてみました。子どもも大人もしっかりと交通ルールを守って、事故のないよう気をつけましょう。

給食スタート!

 美小HPへようこそ。ただいま13時の気温はなんと16℃! とても暖かく春らしい日になりました。
 昨日は思いが溢れすぎ、大変長文のHPとなってしまいました(^_^; 本日は短めでお送りしますm(_ _)m
 昨日、入学したばかりの1年生ですが、今日からさっそく給食がスタート! 昨年度まで、ホールに全校児童と職員が集い、みんなで給食を食べていましたが、今年の美小は人数も増え、ホールでは座りきれなくなったため、4月からは教室ごとに分かれて食べることに。少し淋しいけれど、たまにはまたみんなでホールに集まって食べられるといいなぁと思います。
 さて、小学校の給食初体験の4人のかわいい1年生。自分でエプロンを着けて、お当番さんも上手にできましたよ(*^_^*)
 また、本日は中休みに「バス乗車指導」がありました。6年生をはじめ、真剣に先生のお話を聞き考える態度が大変立派でした。