美小HPへようこそ。本日2回目(最終)の更新です。
本HPに時々登場する「美留和ラブの会」という会があります。文字通り、美留和地区を愛し、加えて、美留和小も愛してくれて、たくさんたくさん応援してくれる方々の集まりです。会のメンバーには教職員はいません。美留和地区に在住の方々や美留和小卒業生の親御さん達です。
美留和ラブの会の方々は、学校PRのポスターを作成して下さったり、本の読み聞かせをして下さったり、行事に参加して盛り上げて下さったり…。とにかく私たち美留和小を強力に愛してくれているのです。
パソコンやスマホで「美留和小」と検索すると、そんな美留和ラブの会の皆さんが発信するブログやツイッター等に出会うことも出来ます。
このHP同様、美留和ラブの会の皆さんにも注目「大」です☺
埼玉県三芳町の出身!
美小HPへようこそ。8:00の美小の気温はー6℃。まだまだ寒い中、新しい1週間のスタートです☁☺
さて、今日は月曜日。全校朝会では、新採用1年目の養護教諭によるお話がありました。内容は、養護教諭の出身地「埼玉県三芳町」と勤務地「北海道弟子屈町」の相違点についてでした。美小っ子達は、養護教諭のお話を聞いたり説明モニターを見たりしながら、「えっ!?、埼玉にはセイコーマートが無いの~」「埼玉の学校にはプールがあるんだね~!」「埼玉の1月の木々は緑色だけど、弟子屈は違うよね~」などと興味深そうにつぶやいていました☺
お話の最後には、「新しい土地で暮らすことや新しい事に挑戦することは勇気がいります。これからも新しいことに勇気を持ってどんどん挑戦してくださいね」とのメッセージもありました。
とってもステキな新しい1週間の始まりとなりました♪ W先生ありがとう!
まとめの季節
美小HPへようこそ。本日2回目、今週最後の更新です。
今日は児童会活動がありました。所属は全校児童です。今日の活動は「1年間の児童会活動の反省(まとめ)」でした。児童会長を中心に、次年度に繋がる反省が出来たようです☺(掲示物も整理しました☺)
それにしても、時の流れは速いものです。美小HPを担当してから、もう少しで1年になります。HPも含め「1年間の美小の教育活動をしっかりと振り返り、次年度をより良い教育活動にしたい!」と強く思う今日この頃です。
おだやかな微笑み☺
美小HPへようこそ。いつもご来場ありがとうございます。今朝8:00の美小の気温はー20℃。厳しい冷え込み&快晴の朝を迎えています☀
さて、昨日の中休みには、月1恒例の読み聞かせがありました。それにしても、紹介した写真にもあるように、読み聞かせの方の「おだやかな微笑み」がステキです。単なる読み聞かせによる「心の豊かさ」だけでなく、おだやかな微笑みによる「優しさ」もいただいているような気がします☺
今日は金曜日。土日には、町のイベント「摩周☆スノーランド」もあります。楽しみですね☺
筋肉痛…
美小HPへようこそ。ご来場ありがとうございます。8:00の美小の気温は-14℃。シバレル快晴の朝を迎えています☀
さて、昨日のスキー学習①の疲れをちょっぴり残しつつも、今日の美小っ子は、中休みに読み聞かせ+5時間授業で、子ども達が下校後は、先生達の職員会議と研修が予定されています。
今日も明るく元気いっぱい頑張る美小です☺