美小HPへようこそ。ご来場ありがとうございます。今週も宜しくお願いいたします。今日8:30の美留和小の気温は13℃。ぐぐっと冷え込んできましたね。ぜひ、寒暖差に負けず元気にお過ごし下さい☺
さて、今朝は「全校朝会」がありました。校長先生からは、「先週のマラソン記録会、辛くても苦しくても最後まで頑張る姿、とってもかっこよかったです。10月15日(土)の学芸会もみんなでがんばろうね」とのお話がありました。
初々しい将来の先生☆
美小HPへようこそ。本日3回目(最終)の更新です。
本日1回目の更新時にお知らせした「釧教大1年生9名」の朝からの研修がついさっきに終了しました。研修内容は、少人数+複式の授業を参観したり、子ども達と触れあったりでしたが、学生さんも美小っ子達もとっても楽しくて充実した1日になったようです☺
ステキな出逢いに互いに感謝です☺
3・4年生のふるさと学習
美小HPへようこそ。本日2回目の更新です☺
さて、昨日29日(木)は、3年生と4年生が「ふるさと学習」に行ってきました。目的の場所は「摩周湖」と「砂湯」。天気はちょっぴりどんより曇り空だったようですが、地元弟子屈の学習は、楽しくてとっても勉強になったようです☺
明日 美留和小110歳♪
美小HPへようこそ。今週もご来場ありがとうございました。12:00の美留和小の気温は21℃。天気予報通りのとても良い天気です☀
さて、今日9/30は、令和4年度前期の最終日、そして明日10/1は、美留和小の開校記念日です。大正10年10月1日に「美留和簡易教育所」として開設してからの110年の歩みとなります。この歴史と伝統をしっかりと受け止め、令和4年度後期の教育活動も明るく楽しく元気いっぱい行っていきたいと強く思います。
今日は、朝から北海道教育大学釧路校の1年生9名が研修に来ています。数年後に教育現場で働くであろう金の卵達です。研修の様子は午後からHPにて紹介する予定です☺
アツい走りに感動
美小HPへようこそ。本日2回目の更新となります。
今日は少し涼しいマラソン日和に恵まれる中、2時間目に「マラソン記録会」を実施しました。
9:35に一斉にスタートした子ども達は、教育長様 や保護者の方、先生達や早く走り終えた友達の声援に応え、顔を真っ赤にしながら一生懸命の走りを見せてくれました。そして結果、全員自己ベスト更新という大きな成果を残してくれました。感動のガンバリでした。
全員完走の後には、校長先生から「褒めたいことが3つ。1つ目は勇気を出してスタートラインに立った事、2つ目は辛さや苦しさを乗り越えた事、3つ目は友達を大きな声で応援していた事です」、教育長様からは「素晴らしい頑張りでした。ぜひ15日(土)の学芸会も頑張ってくださいね」とのお話がありました。
アツい走りに感動した令和4年度のマラソン記録会でした☺