初雪です!

 美小HPへようこそ。今週も宜しくお願いいたします。今朝9:00の美留和小の気温は+2℃。初雪が降ったり止んだりしています☺雲の流れを見ると、この後は太陽が顔を出して晴れそうです☀
 さて、今日の全校朝会では、校歌を歌った後に、6年女子Nさんの発表がありました。「コマ撮りアニメーション」です。タブレットを駆使しながらのとても上手な発表でした。さすがNさん!
 なお、ただいま12日(土)のPTA摩周湖ウォーキングの写真選定中。もう少ししたらHP更新の予定です☺

ペーパーレス

 美小HPへようこそ。ご来場ありがとうございます。今朝8:00の美小の気温は±0℃。ぐぐっと冷え込む朝を迎えています☁
 さて、昨日は、練習を重ねてきた「高跳び」の記録会が行われました。まずは、担当の先生の説明を聞き、モニター画面でめあて(目標)を確認しました。そして、いよいよ自分のめあてに向かってのチャレンジTIMEです。子ども達は、お友達の声援を受けながら、一生懸命跳んでいました☺
 記録会が終わった後は、タブレットを使って、学習活動の振り返りをしました。ペーパーレスでしっかりと振り返りができました。
※今日は土曜活動日で「PTA摩周湖ウォーキング」です。活動の様子は週明けの予定です。お楽しみに☺

甘さ控えめ

 美小HPへようこそ。本日2回目(最終)の更新となります。気温は10:00現在で「+9℃」、清々しい天気です☀
 さて、昨日10日(木)の5・6時間目に「料理クラブ」ということで、スィートポテト作りに挑戦しました♪
 子ども達は、担当の先生のお話をよく聞いて、楽しそうにニコニコ笑顔でクッキング。楽しくておいしい時間となりました☺(HP担当者もご馳走になりました♪)
※明日12日(土)は、土曜活動日で、「PTA摩周湖ウォーキング」です☺

歯みがきは大切!

 美小HPへようこそ。ご来場ありがとうございます。今朝8:00の美小の気温は「ー2℃」、雲一つなく青空が広がる寒い朝となっています☀
 さて、すっかりご紹介が遅れましたが、一昨日9日(水)に「歯科指導」がありました。
 指導するのは、本校の養護教諭です。まだ経験の浅いフレッシュな保健室の先生なので、朝から緊張気味の様子でしたが、いつも一緒に遊んだり一緒に給食を食べたりしているので、子ども達とのコミュニケーションはばっちり♪
 驚きがあったりクイズがあったり、「歯みがきをちゃんとしなくっちゃ」と思える、とってもステキな45分間の授業となりました☺

生活や命を守るお仕事②

 美小HPへようこそ。本日2回目(最終)の更新です。
 今日は、予定通りの3・4時間目に、和琴小のお友達と一緒に、3・4年生が「警察署見学」に出かけてきました。
 警察署では、署員の方々が丁寧な説明をして下さったり、パトカーに乗せて戴いたりなど、現場でしか学べない濃い学びをさせていただくことができました。
 先日お世話になった消防署様と同様、私たちの生活と命を守るお仕事をされている警察署様にも改めて感謝です。本日もご対応ありがとうございました☺
※明日は「料理クラブ」があります。楽しみです♪