本日3回目の更新です。3時間目、1年生は「はこでつくったよ」、2年生は「まどをあけたら」。図工の時間、それぞれ工夫して作品作りに取り組みました。



3・4年の社会、3年生は「消防の人の仕事」、4年生は「地域で受けつがれてきたもの」教科書の資料や文章から、内容をまとめました。4年生は社会リーダーがみんなの発表を黒板に書きました。



4時間目、6年生の道徳のテーマは「誠実」。自分の考えを発表したり、他の人の考えを聞いたりして、考えを深めました。

4時間目,4年生は大きな声で「ソーラン節」を歌っていました。

金曜日なので3年生から6年生はホールで給食。1・2年生は教室で。今日は「みそやさいラーメン」と「えだまめ」。えだまめをたくさんお代わりしていました。



