本日も暑い一日でした!

 美小HPへようこそ!今日も美留和は暑かった!
 うだるような暑さの中でも、朝から元気いっぱいの美小っ子!朝は金曜恒例「ゲーム集会」からスタート。全校で花いちもんめをしました。(人数が増えて、今では花いちもんめができるまでに。感慨深い瞬間でした…)

 2時間目、3年生以上の子どもたちは美留和会館横の公園へお出かけ。風も吹き過ごしやすいお天気の中、パークゴルフを堪能しました。地域の方がきれいにお手入れをしてくださっているパークゴルフ場です!地域の皆さんに感謝ですね!

 こちらは昨日のお話です。1・2年生が「お手紙出し体験」をしに、美留和郵便局まで行きました。お忙しい中、対応してくださった局長をはじめ、美留和郵便局のみなさま、本当にありがとうございました!

 来週22日は1学期終業式です。皆様、よい3連休を!

ヒグマ教室

 本日3回目の更新です。午後からヒグマ教室を行いました。野生動物教育研究室WELの橋田さんを講師にお招きして、ヒグマ教室を開催しました。保護者や地域の方にもご参加いただき、熊の生態について学びました。また、一般社団法人エゾシカ協会研究員の田中さんから、長野県軽井沢でのクマ対策として、「カレリアンベアドッグ」を活用した活動について教えていただきました。

実際にベアドッグとしてトレーニングを受けたワンちゃんたちを触らせていただきました。

3・4年生算数&6年生総合

 本日2回目の更新です。2時間目、3年生と4年生は算数の勉強。学習した内容をもとに個々のペースでタブレットやノートを使って練習問題に取り組んでいました。

 6年生は修学旅行に向けて準備をしています。

北海道みんなの日

 美小HPへようこそ。ご来場ありがとうございます。現在+22℃。涼しくて快適ですが、今日の予想最高気温は+30℃!油断はできません。さて、7月17日は「道みんの日」。朝会で北海道の魅力を再確認しました。図書コーナーには北海道関連の本が展示されています。

プール授業①

 美小HPへようこそ。ご来場ありがとうございます。今日は朝から強い風が吹き、霧のような雨が降っていました。気温は+22℃、プールで泳ぐには少し寒い気温になってしまいました。今年初めてのプール授業は、全員ホールで注意事項を確認するところから開始。「バディ」を組んで、かならず相手を確認する時間をとることについてお話がありました。その後、川湯のプールまでバスで移動。自分の目標の達成に向けて、みんな頑張りました。