社会見学に行ってきました

 美小HPへようこそ。美留和は朝から霧雨で肌寒いお天気でした。今日はみんなが楽しみにしていた社会見学。お弁当とおやつをもって、標津サーモン科学館と中標津の北海道立ゆめの森公園へ。バスで学校を出発してすぐ、路面は乾いていて、虹別あたりでは青空も見えていました。標津サーモン科学館では、鮭に関する映像を鑑賞した後に館内の見学。ドクターフィッシュの水槽に手を入れたり、チョウザメの指パク体験にチャレンジしたり。体験証明書をもらって大喜びの美小っ子たちでした。

 午後は道立ゆめの森公園。お昼ご飯は施設内のお部屋でお弁当を食べました。

お昼ご飯の後は、室内遊具や外でたくさん遊びました。

時間や約束を守って、安全に楽しく活動できました。

ようこそ!美留和小へ!

 美小HPへようこそ。本日はあいにくの雨模様。あすは社会見学。中標津・標津方面へ全校でお出かけします。どうかお天気に恵まれますように。
 本日より、美留和小学校に支援員さんが勤務されることになりました!子どもたちの学習や見守りのサポートをしてくださいます😊 今日は全校朝会の前に支援員さん、N先生の「着任式」を行い、児童代表のAさんからは「美留和小は楽しい行事がたくさんあります。一緒に楽しみましょう!」とお話しがありました。9月からは12名の職員で美小っ子たちを見守っていきます😊

 全校朝会では「防災の日」にちなんで「防災クイズ」を校長先生が出してくださいました。子どもたちは、よ~く考えながら一生懸命答えていましたよ!

ゲーム集会&プール授業

 美小HPへようこそ。今日は少し肌寒い一日でした。朝の会では、6年生が今日頑張ることを発表。プール授業の日ということで、今日のめあてを具体的に発表した児童もいて、しっかりと自分で目標を決めて取り組む姿勢に感心しました。金曜日の摩周タイムはゲーム集会。6年生のAさん担当で「かくれんぼ」を実施。ホールの決められた範囲の中で上手に隠れていました。

 2時間目からは川湯のプールへ出発。学校に戻ってきてすぐにプール授業の振り返り用紙を記入。目標は達成できたかな?今日の給食はみそうどんとゼリーあえ。3年生から6年生はホールで一緒に食べました。

じゃがいもほり

 美小HPへようこそ。今日は朝から1年生によるお誕生日クイズ。3つのクイズのあとにみんなでハッピーバースデーを歌いました。朝からニコニコ嬉しい気持ちでスタート。

 午後はじゃがいもほりをしました。9月には、みんなでいも団子を作ります。おいしそうなじゃがいもがたくさんとれました。

6年生はおでかけ。

 美小HPへようこそ! 本日2回目の更新です。
 今日は6年生が朝早くから釧路へお出かけ。劇団四季の「こころの劇場」を鑑賞しに行きました。6年生のいない朝の会はなんとなく物足りないような…。ですが美小っ子、今日も元気です!
 1・2年生は朝イチでハウスへ。キュウリやトマトを収穫! SくんはM先生と元気に「えびかに体操」。
 そして中休みには、読み聞かせボランティアの方の読み聞かせがありました。今日も素敵なお話を聞かせてくださり、ありがとうございました!