朝顔が咲きました!

 美小HPへようこそ。ご来場ありがとうございます。今朝も少し肌寒い気温。9時現在+20℃、天候は曇🌥です。
 「先生、あさがおの花が咲きました!」登校した1年生が教室に置いてある朝顔の鉢植えをみて、教えてくれました。開花第一号です。

 スクールバスで登校した子どもたちは朝読書開始の8時5分まで、ホールでいろいろな遊びをしています。最近はいろいろな学年でUNOをしている様子をよく見かけます。今朝はだるま落としをしていたり、お手玉をボール代わりにしてキャッチボール?をしたり。朝から楽しくすごしています。

 今日は午後から参観日(オープンスクール)です。みなさまのご来校をお待ちしています。

ふるさと学習事前学習&新体力テスト

 美小HPへようこそ。ご来場ありがとうございます。14時現在の気温は+22℃。風も吹いていてちょっと肌寒いです。お昼には激しい雨が降った時間もありましたが、すぐに止んで、グラウンドはもう乾いています。
 今朝の摩周タイムはふるさと学習の事前学習。来週11日(金)はお弁当、着替え、長靴等々をもって川湯にいきます。どこでどんなことを体験するのか、何が必要なのか、N先生が子どもたちに確認しながら説明していました。

 3時間目は新体力テスト。シャトルランとソフトボール投げの計測をしました。

 外は霧雨でしたが、みんな頑張りました(^o^)

4年生発表&表彰朝会

 美小HPへようこそ。ご来場ありがとうございます。蒸し暑い一日です!最高気温は+29℃。日中は日が射していましたが、午後は曇空になりました。
 朝会では4年生のKさんが国語で学んだ短歌についてお気に入りの作品とその理由を発表しました。その後、運動会の個人表彰式。一人一人校長先生から表彰状を受け取りました。ちょっと緊張した様子でしたが、終わった後は互いに賞状を見せ合い、にこにこ笑顔でした。

充実の美小図書コーナー! ★七夕&夏休み

 美小HPへようこそ。ご来場ありがとうございます。現在の美留和の気温は28度。薄曇りに風が心地よい、過ごしやすい「夏」日和です。
 図書担当のI先生が図書ホールに「七夕コーナー」と「夏休みコーナー」を作ってくださいました!とってもかわいい飾り付けと、思わず本を手に取りたくなる素敵なレイアウト(^^) 七夕コーナーの飾り付けも着々と進んでいます。

 今朝の摩周タイムは「体力づくり」。新体力テストの種目である「反復横跳び」の練習をとしました。子どもの手を取り、一緒に先生も頑張りました!

 【今週の予定】
7月1日(火) 全校朝会(4年生の発表②・運動会表彰)
7月2日(水) 新体力テスト① ALT来校
7月3日(木) 参観日(オープンスクールデー)・懇談会 図書館バス
7月4日(金) ALT来校
 早いものでもう7月。今週はオープンスクールデーがあります。(13:25~14:10)申し込みは不要です。お時間がありましたらどうぞご来校ください(^^)

久々にホールで給食

 美小HPへようこそ。本日4回目(最終)の更新です。今年度は児童数と職員数が増えたため各教室で給食を食べていましたが、先週の児童会で子どもたちから「みんなで給食を食べたい」という意見がでました。そこで、まず3年生~6年生が週1回金曜日にホールで一緒に給食を食べることになりました。久々のホール給食。いろいろな先生や友達と一緒に楽しくお昼ごはんを食べました。もう少し慣れたら1・2年生も一緒にみんなで給食を食べましょう。