美小HPへようこそ。新しい1週間の始まりです。今週も宜しくお願いいたします。今朝9:00の美小の気温はー6℃。わりと大きめの粒の雪が降っています☃
さて、先日4日(土)は土曜活動日で「歩くスキー」に挑戦しました。参加者は、美小全校児童と教職員+保護者(希望者)、そして美留和地区にお住まいの大人の方(講師+サポート)です。
天気は、雲一つない晴天に恵まれ、摩周湖も周りの山々もとってもキレイでした。参加者全員が、弟子屈町の冬の自然の美しさを存分に感じながら、貴重な体験をすることができました☺最後になりましたが、講師&サポートの方々、一緒に楽しんで下さった保護者の皆さん、ありがとうございました(HP担当者は予想通り筋肉痛になりました笑)。
※今週の主な美小の予定↓
06日(月)…午前授業(給食あり)
08日(水)…スキー学習(お弁当を持って)
10日(金)…児童会
今日は土曜活動日♪
美小HPへようこそ。ご来場ありがとうございます。今朝8:00の美小の気温はなんとー22℃。シバレル晴天の土曜活動日の朝を迎えています☀
さて、今回の土曜活動日の活動内容は「歩くスキー」。寒い日の歩くスキー、まさに冬を満喫の日となりそうです(HP担当者は筋肉痛が心配ですが…☺)。
活動の様子は週明け6日(月)にお伝えする予定です。お楽しみに☺
鬼は外~福は内~
美小HPへようこそ。ご来場ありがとうございます。美小HP主担当は本日より復帰いたしました☺
さて、昨日は大雪と強風による臨時休校でした。その臨時休校明けの今日2月3日は「節分(豆まき)」です。
それにしても、なぜ豆をまくのか?諸説あるようですが、米と同じエネルギー源の豆をまくことで、病や災いを祓い、さらにその豆を食べることによって、エネルギーをいただけると考えられたとも言われているようです。
美小っ子達(先生達も)は、手作りのお面をかぶり、自分の心の中にある「悪いオニ」に豆をぶつけてもらって、オニを外に出し、福を内に入れる豆まき集会をしました☺とてもにぎやかな豆まきで、きっと心の中にいる悪いオニは出ていったと思います☺
※明日4日(土)は土曜活動日で「歩くスキー」に挑戦です♪
臨時休業です⛄
美小HPへようこそ。
本日は悪天候のため臨時休業です。晴れ間も見えますが、強風のため見通しの悪い場所もあり、道路もアイスバーンとなっています。
今朝も早い時間から除雪車が入ってくださり、細かい部分は公務補と教頭先生が手作業で除雪。すっかり綺麗になりました。
明日は「豆まき集会」があります。みんな揃って元気に豆まきが出来たらいいですね☺
作品がズラリ
美小HPへようこそ。ご来場ありがとうございます。今日から2月ですね。令和4年度も残すところ2か月です。宜しくお願いいたします☺
さて、今日は、スクールバスに乗って、公民館で開催中の「 弟子屈町児童生徒作品展覧会 」の見学に行ってきました。見学後は、隣接している町立図書館に移動し、読書も楽しみました。
自分の作品はもちろんのこと、他校の作品を観て、大満足の美留和っ子達でした。