美小HPへようこそ。本日2回目の更新です。今日は2時間目から4時間目まで、低・中・高学年別に人権教室が行われました。法務省人権擁護委員の方々がそれぞれの学年に合わせてお話してくださり、人権の大切さをとてもわかりやすく教えてくださいました。低学年の授業の最後には「人権まもるくん」が登場。中休みには全員で記念撮影もして、みんな大喜びでした。






摩周と屈斜路の自然に囲まれた小さな学校
美小HPへようこそ。本日2回目の更新です。今日は2時間目から4時間目まで、低・中・高学年別に人権教室が行われました。法務省人権擁護委員の方々がそれぞれの学年に合わせてお話してくださり、人権の大切さをとてもわかりやすく教えてくださいました。低学年の授業の最後には「人権まもるくん」が登場。中休みには全員で記念撮影もして、みんな大喜びでした。
美小HPへようこそ。ご来場ありがとうございます。今朝、玄関の温度計はすでに+30℃。それでもまだ少し風が吹いているので、日差しを直接受けなければ快適です。
今日も朝一番にお誕生日クイズ。ヒントがたくさん出されて正解。お誕生日の歌をみんなで歌いました。引き続き朝の会。そして今日の体力づくりは50M走。熱中症の危険を避けるため、朝の早い時間帯に体力テストの記録を測定しました。朝から元気いっぱいの美小っ子たちです(^_^)
美小HPへようこそ。ご来場ありがとうございます。朝は青空が見えていましたが、15時現在は曇り空。気温は+27℃です。
今日は午後から1・2年生が老人ホーム倖和園を訪問。施設利用者の皆さんと一緒にちぎり絵を作りました。みんなニコニコ笑顔で楽しい時間を過ごしていました。
美小HPへようこそ。ご来場ありがとうございます。今日も暑い一日でした。最高気温は+28℃。熱中症防止グッズをしっかりと準備して元気いっぱいに過ごしています。
今日はお誕生日クイズの日。子どもたちは一つ目のヒントですぐに答えがわかった様子。ハッピーバースデーの歌をみんなで歌いました。朝の会のあとは「なんでもバスケット」。説明担当はNさん。下の学年を気遣いながらゆっくり席の移動をする姿が微笑ましいゲーム集会でした。
ようこそ美小HPへ。本日2回目の更新です。
今日は芸術鑑賞で、オーロラメッセンジャー中垣哲也さんが撮影した、素敵なオーロラや野生動物の動画をみながら、お話を聞きました。緑や赤・ピンク色に輝く色鮮やかなオーロラは息をのむほど美しく、子どもたちも感動していました。
午前中に植えたプランターを午後から万代商店、美留和郵便局までリヤカーで運びました。美留和駅前通りが華やかになりました!