美小HPへようこそ。ご来場ありがとうございます。今日は台風5号の影響で弟子屈町内小中学校は2時間遅れでスタートでした。スクールバスも2時間遅れ。9時半過ぎは大半の児童が登校。いつも通りの読書タイムと朝の会、そして今日は体力づくりの日。新聞を丸めたボールをつかってたくさん投げる運動をしました。








摩周と屈斜路の自然に囲まれた小さな学校
美小HPへようこそ。ご来場ありがとうございます。今日は台風5号の影響で弟子屈町内小中学校は2時間遅れでスタートでした。スクールバスも2時間遅れ。9時半過ぎは大半の児童が登校。いつも通りの読書タイムと朝の会、そして今日は体力づくりの日。新聞を丸めたボールをつかってたくさん投げる運動をしました。
美小HPへようこそ。ご来場ありがとうございます。今日は少し霧がかかっていたかと思えば晴れ間が見えたり、不安定な天候です。台風の影響かもしれません。
5・6時間目は倖和園訪問パート2。今回は3年生と4年生が施設利用者の方とちぎり絵にお花を貼ったり、ゲームをしたりしました。
美小HPへようこそ!ご来場ありがとうございます。少し肌寒い中でしたが、ふるさと学習に行ってきました!
まずは川湯ビジターセンターへ。センター裏の「川湯の森」を散策。エゾアカマツの幹の大きな穴はクマゲラが開けたと聞き、みんなは興味津々!順番にのぞき込んでは質問していました。美留和小の校章にも描かれているシャクナゲの白い花も咲いていました!
その後、ビジターセンターの職員の皆様のご協力のもと、「地域で見られる動物探し(低学年)」、「ジオラマを見ながら地質や地形の学習(高学年)」、松ぼっくりや枝などを使った「クラフト体験」をしました。
その後、川湯温泉街の足湯へ移動し、地域コーディネーターの嶋さんと川湯の温泉は硫黄泉であることを楽しみながら学んだ子どもたち。そして砂湯でおいしいお弁当&おやつタイム。穴を掘って出てくる温かいお湯に感動したり、屈斜路湖に入ったり。弟子屈町の魅力に存分に触れた一日でした!
美小HPへようこそ。ご来場ありがとうございます。8時現在の気温は+13℃!急激な気温の変化にびっくりです。今日はふるさと学習で川湯のいいところさがしに行きます(^o^) 朝はいつも通りの読書と朝の会。落ち着いて朝の時間を過ごした美小っ子たちでした。
美小HPへようこそ。ご来場ありがとうございます。今日も涼しく快適です。
1時間目からみんなしっかり集中してお勉強。
4年生の国語は落語の発表会でした。本番直前の練習に熱心に取り組む4年生たち。1時間目の後半には全学年集まって落語鑑賞をしました。声色を変えて話したり、身振り手振りを付けたりしながら話す芸達者な4年生の姿は、本物の落語家さながら。ホールは笑いの渦に包まれました。
集中して頑張る2時間目の1年生たち
給食に納豆がでました。全部食べたよ(^o^)
6年生は6時間目の家庭科「涼しい住まい方」の学習。かき氷を作りました。みんな大喜び!
今日から大そうじ開始。6年生がリーダーになって理科室、調理室、手洗い場をピカピカにしました。