美小HPへようこそ。ご来場ありがとうございます。3/12今朝8:00の気温は-3℃。春が一歩ずつ一歩ずつ近く朝を迎えています☀
さて、昨日3/11は「東日本大震災の日」そして「いのちの日」。美小っ子達と美小教職員は14:46に「黙祷」を捧げました。亡くなった方々はもとより今もなお苦しんでいる方がいる。だからこそ今の私たちはしっかりと「命」について考える。そんな想いを寄せる時を過ごして今日を迎えています。
そんな美小、本日3/12は全校4時間授業(給食あり)です。子ども達が下校後の職員室は、学期末・学年末の成績をまとめます!
HP更新 復活☺
美小HPへようこそ。ご来場ありがとうございます。3/11今朝7:20の気温は-6℃。まだまだ朝晩は寒さが厳しく感じる朝を迎えています☀
さて、HP担当者、青森県八戸市で行われた「長根ファイナルスピードスケート大会」の競技アナウンサーの役目を終え、美小に戻ってまいりました。留守中、HP更新が滞るなど、何かとご不便をおかけしました。その分、残り数日の3学期をじっくりしっかりと頑張っていきます。今後とも宜しくお願いいたします。
…そう言いつつも、本日、3/11(火)は、会議のため、1日不在となります。明日からのHP更新も宜しくお願いいたします。
※今週の主な予定は ↓
3/11(火)…大掃除②
3/12(水)…全校4時間授業(給食あり)、ALT午前
3/13(木)…大掃除③、フッ化物洗口、卒業式・修了式練習①
3/14(金)…6年生を送る会、ALT午前、弟中卒業式
嬉しい受賞!!






美小HPへようこそ。本日2回目(最終)の更新です。
今日、全校臨時朝会で「表彰式」が行われました。なっなんと、たった14人しかいない学校から「日専連全国版画コンクール」で、4人もの入賞者が出ました~♫この版画コンクールは、美小の伝統的な取組で、毎年応募しているもの。もちろん過去にも受賞者はいましたが、今年度は4名♫表彰状を手渡した校長先生からは「一緒に頑張ったお友達と、支援と指導をしてくれた先生方にも感謝の気持ちを持とうね!」とのお話がありました☺
さて、HP担当者、明日3/6(木)に出発し、青森県八戸市YSアリーナで開催される「長根ファイナルスピードスケート大会」の競技アナウンサーをしてまいります。次の出勤は来週11日(火)となるため、次回のHP更新は、11日(火)以降となります…。しばらくHP更新お休みとなりますが、よろしくお願いいたしますm(_ _)m。
100万点!!












美小HPへようこそ。ご来場ありがとうございます。3/5今朝8:00の気温は-8℃。雪がちらちら降る朝を迎えています☁
さて、昨日3/4(火)は、R6年度最後の参観日(給食試食、PTA打合せ、生活・総合発表会、全体懇談会、学級懇談会)でした。写真にもある通り、給食試食では親子でにっこり給食を食べる姿がありました。その後のPTA打合せでは、家庭数(保護者数)が増えた事による産みの苦しみもあったようですが、真剣な話し合いがなされていました。その後、場所を体育館に移して、生活・総合の発表会がありました。どの子も立派な準備と発表で、参観した保護者の方々も、お世話になった保育園の先生も、私たち教職員も、感動・感激する成長っぷり&発表っぷりを見せてくれました。発表会後の全体懇談会と学級懇談会では、和やかな雰囲気の中で、1年間の美小っ子達の活躍や新年度の展望を描く事ができました。最後に、校長室にステキなお客様が来て、出会いと繋がりの大切さを実感する貴重な時間を過ごすことができました☺
改めて、お越し頂いた保護者の皆様、保育園の先生、程よい緊張感と温かい拍手&コメントありがとうございました☺
ようこそ「美留和ちゃん」!!



美小HPへようこそ。本日2回目(最終)、ちょっと遅めの更新です。
本日、美小っ子向け+参観日で来校中の保護者の皆さん向けに「美留和ちゃん」の紹介がありました。「美留和ちゃん」は、いつてし制作委員会の方(地元のイラストレーター)の方々が創った「地域キャラクター」です。すでに有名な和琴ちゃんと同級生の中学2年生で、おっとりしているように見えて、エネルギッシュで明るく元気な子だそうです。キャラクターに使われている「色」にも意味があるらしいのですが、制作委員会の方いわく「設定云々よりも、地域に愛されるキャラクターであってほしい」との願いがあり、「このキャラクターを地域で育てていってほしい」ともおっしゃっていました。
美留和ちゃん、すっかり気に入った美小です☺
※参観日の様子は、明日お伝えします☺