100万点!!

 美小HPへようこそ。ご来場ありがとうございます。3/5今朝8:00の気温は-8℃。雪がちらちら降る朝を迎えています☁
 さて、昨日3/4(火)は、R6年度最後の参観日(給食試食、PTA打合せ、生活・総合発表会、全体懇談会、学級懇談会)でした。写真にもある通り、給食試食では親子でにっこり給食を食べる姿がありました。その後のPTA打合せでは、家庭数(保護者数)が増えた事による産みの苦しみもあったようですが、真剣な話し合いがなされていました。その後、場所を体育館に移して、生活・総合の発表会がありました。どの子も立派な準備と発表で、参観した保護者の方々も、お世話になった保育園の先生も、私たち教職員も、感動・感激する成長っぷり&発表っぷりを見せてくれました。発表会後の全体懇談会と学級懇談会では、和やかな雰囲気の中で、1年間の美小っ子達の活躍や新年度の展望を描く事ができました。最後に、校長室にステキなお客様が来て、出会いと繋がりの大切さを実感する貴重な時間を過ごすことができました☺
 改めて、お越し頂いた保護者の皆様、保育園の先生、程よい緊張感と温かい拍手&コメントありがとうございました☺

ようこそ「美留和ちゃん」!!

 美小HPへようこそ。本日2回目(最終)、ちょっと遅めの更新です。
 本日、美小っ子向け+参観日で来校中の保護者の皆さん向けに「美留和ちゃん」の紹介がありました。「美留和ちゃん」は、いつてし制作委員会の方(地元のイラストレーター)の方々が創った「地域キャラクター」です。すでに有名な和琴ちゃんと同級生の中学2年生で、おっとりしているように見えて、エネルギッシュで明るく元気な子だそうです。キャラクターに使われている「色」にも意味があるらしいのですが、制作委員会の方いわく「設定云々よりも、地域に愛されるキャラクターであってほしい」との願いがあり、「このキャラクターを地域で育てていってほしい」ともおっしゃっていました。
 美留和ちゃん、すっかり気に入った美小です☺
※参観日の様子は、明日お伝えします☺

3/4本日は参観日です!!

 美小HPへようこそ。ご来場ありがとうございます。3/4今朝8:00の気温は-13℃。ピリリッと身が引き締まる快晴の朝を迎えています☀
 さて今日は、R6年度最後の参観日。希望者による給食試食会の後、生活・総合の発表会、懇談会(全体・学級)が予定されています。おいしい給食と、美小っ子達の発表のいい声、そして保護者の皆さんとのお話が楽しみな午後です☺

R7児童会役員任命式

 美小HPへようこそ。本日2回目(最終)の更新です。
 3/3今朝、全校朝会の場で、「新児童会三役の任命式」がありました。児童数もここ数年でぐんと増えた事もあり、選挙を行った結果の児童会三役です。校長先生からは、任命証を渡すとともに、「今年1年の役員さん立派な活躍でした。ありがとう。今度は新三役ですね。三人だけが頑張っても、より良い学校にはなりません。みんなで仲良く楽しく頑張って下さいね」との話がありました。美小っ子達は真剣な目でお話を聞いていました☺

3月は去る その去る前に…

 美小HPへようこそ。ご来場ありがとうございます。3/3今朝8:00の気温は-7℃。明るい日差しが差し込むピリッと肌寒い朝です☀
 さて、2月はあっという間に逃げました。それでも美小っ子達は、スキー学習をしたり、新1年生の体験入学を受け入れたり、充実した2月でした☺ さぁ3月。3月は「去る」と言われています。その「去る前」にやるべき事、やらなければならない事もたくさんあります。美小っ子達は学年のまとめ学習をやりながら平行して6年生を送る会や修了・卒業式に向けての準備も着々と進めていきます。そして、先生達は、学年のまとめをしっかりとサポートしながら、今年度のまとめ&新年度の準備も着々と進めていきます。
 3月も明るく元気いっぱい頑張る美小です☺
※3月の主な予定 ↓
 3/04(火)…参観日(給食試食、生活総合発表会、懇談会)
 3/14(金)…6年生を送る会
 3/24(月)…修了証書授与式、卒業証書授与式、離任式
 3/28(金)…PTA送別会