美小HPへようこそ。ご来場ありがとうございます。2/13今朝8:00の気温は-2℃。寒さはさほど厳しくなく、早朝に降った雪が真っ白銀世界の美小です☁
さて、明日2/14(金)は、スキー学習②が予定されています。もちろんお弁当も必要です。保護者の皆様、おいしいお弁当の準備をお願いいたします☺(スキー学習の準備も!)
なお、今日、HP担当者は1日会議となりまして、次回のHP更新は明日となります。ご承知おきください☺
教師も学び続けます!!









美小HPへようこそ。本日2回目(最終)の更新です。
一昨日2/10(月)、美留和小は「自主公開研究会」を開催。北海道教育庁釧路教育局からA指導主事、弟子屈町教育委員会からT指導室長、町内から沢山の先生方をお招きし、さらにスペシャルゲストとして、釧路教育局からS次長、弟子屈町教育委員会から I 教育長もご来校いただく中、道徳の公開授業と研究協議を行いました。
美小っ子達(高学年)は、たくさん来て下さったお客様に動じること無く、ほぼ普段と変わらない学習風景を披露。A教諭をはじめ担当教諭とともに、時には笑顔で、時には真面目な顔で、一生懸命学習を進めていました。とてもステキな光景でした☺
子ども達が下校した後、「大人」で研究協議です。参加された方々からは、「美小、確実にレベルアップしていますね」「教職員の心理的安全性を十二分に感じました」「個人研修を主とした研修スタイルを本校も取り入れます」などなど、たくさんのお褒めの言葉+労いの言葉と、温かいご助言・ご指導の言葉をいただきました。
A指導主事・T指導室長をはじめ、参加された先生方、公開研究会のご参加、心からありがとうございました☺
2/12本日4時間授業(給食あり)♪
美小HPへようこそ。ご来場ありがとうございます。2/12今朝7:50の気温は-13℃。明るい日差しが差し込む寒い朝を迎えています☀
さて、本日2/12(水)は、全校4時間授業で、美小っ子達は、お勉強の後、給食を食べて下校となります。そして、先生達は「職員会議」で、1年間の反省・まとめをします。「まだ2月なのに⁇」と?マークが浮かぶ方もいらっしゃるかと思いますが、この時期にしっかりと反省・まとめをして、新年度の計画や準備をするためです。もちろん、美小っ子達も、年度のシメ(学習のまとめ・記念文集作り・6年生を送る会や卒業式等の準備など)を頑張ります。
今日も寒さに負けず、元気いっぱい頑張る美小です☺
スキー学習① まとめ♪















美小HPへようこそ。本日2回目(最終)の更新です。
先週2/7(月)のスキー学習①は、天気にも恵まれ、とっても良い活動となりました。美小っ子達は、リフトに乗ったり、ゲレンデを颯爽と滑ったり、キャーキャー歓声をあげながらソリ滑りをしたり、お家の方が用意してくれたお弁当に舌鼓を打ったり、きちんと公共施設でのマナーも守ったり、目一杯元気いっぱい楽しんで帰ってきたようです☺
※次回のHP更新は2/12(水)です♪☺
2/10本日 自主公開研究会 開催!!
美小HPへようこそ。ご来場ありがとうございます。2/10今朝8:00の気温は-4℃。見渡す限り銀世界の美小の朝です☀
さて、今日は、日曜日と祝日の間の日ですが、本校の1年間の研修(先生方)の成果を発表する「自主公開研究会」を午後から開催します!!小さな小さな学校+小さな教室に、北海道教育庁釧路教育局から2名、弟子屈町教育委員会から2名、そして町内からたくさんのお客様に来て頂く予定になっています。心配は大雪による駐車場の狭さ…。でも、公務補K氏が、普段にも増して(普段も早いですが)早く出勤し、精一杯の駐車場にしています。
お客様がいても変わらず明るく元気いっぱい頑張る美小っ子です☺
※先週7日(金)のスキー学習①の様子はこの後更新します!!