美小HPへようこそ。ご来場ありがとうございます。8:00の気温はプラス9℃。昨日に引き続き、青空が多い心地よい朝を迎えています☀
さて、今年度は雪融けも早く、グラウンドに設置してある「遊具たち」の点検も終わり使用も解禁されました。美小っ子達は、先生方と友達を誘い、仲良く元気よく遊んでいます☺笑顔いっぱいで仲良く元気に遊ぶ姿は微笑ましい限りです☺
※HP担当者、昨日の夜は、地域のカラオケ会に参加してきました♪美味しい物を食べて和やかな会話をして楽しく歌って、有意義な時間を過ごしてきました♪次回も楽しみです☺
勉強も探検も
美小HPへようこそ。本日2回目の更新です。
今日は6年生Iさんが「全国学力・学習状況調査」に挑みました。頑張りを邪魔しないように写真はこっそり1枚だけ。写真の後ろ姿だけでも、時間いっぱい一生懸命頑張ったのが伝わってきます。Iさん、お疲れ様でした。
一方、1・2年生の2人組は、学校周りの探検へ♪タブレットを手に出かけましたが、学校の看板を発見したり、校長先生の車を見つけたり、地域の公園や郵便局、駅に行ったり、存分にもうすぐ春の美留和を満喫してきたようです♪
勉強も探検もいっぱい頑張る美小っ子です☺
健やかな成長を願って
美小HPへようこそ。ご来場ありがとうございます。8:00の美小の気温はプラス7℃。昨日の雪はすっかり止み、青空広がる晴天の朝です☀
さて、新年度が始まり、あっという間の4月半ばですね。こどもの日も近づいてきたので、美小では「五月人形」を飾りました。もちろん、子ども達の健やかな成長(先生達の健康と)を心から願いながら…☺
冬に逆戻り?
美小HPへようこそ。本日2回目(最終)の更新です。
朝のHP更新時には「雪が止んできています」とお伝えしましたが、その後、止むことなく雪はまだ降っています…。併せて、気温も低く、まるで冬に逆戻りしたように感じてしまいます…(苦笑)。
さて、今日は「全校朝会」がありました。校長先生からは「挨拶の仕方」のお話が、指導部担当の先生からは「4月の生活目標」と「職員室の出入りの仕方」のお話がありました。美小っ子は、正しい姿勢でしっかりとお話を聞く事ができました☺
参観日がありました!
美小HPへようこそ。ご来場ありがとうございます。今朝8:00の気温はプラスマイナス0℃。早朝から降っていた細かい粒の雪は少しずつ止んできています☺
さて、先週14日(金)は、令和5年度初の参観日でした。
まず、授業参観です。参観した保護者の方々は、教室内だけれど少し距離をとって、美小っ子の学習風景を見守ってくれました。穏やかな光景でした。
授業後は、全体懇談会と学級懇談会を開催。少人数の学校なので家庭数は少なめですが出席率はぐ~んと高め。全体懇談会では、校長先生から今年度の学校経営の方針を述べたり、担当教諭から学習・生活の仕方などを伝えましたが、保護者の方々はしっかり耳を傾けて下さりました☺さらに学級懇談会では、各家庭と担任でじっくり話し合うステキな時間となりました。
※明日は「全国学力・学習状況調査」です。がんばれ6年Iさん!