厳しい冷え込み☀

 美小HPへようこそ。ご来場ありがとうございます。2/3今朝8:00の気温は-9℃。ぐぐぐっと冷え込む朝を迎えています☀
 さて、早速の今週の予定ですが↓
 2/3(月)…豆まき集会、学校紹介ドローン撮影
 2/5(水)…ALT午前、児童会⑬
 2/6(木)…フッ化物洗口、図書館バス、全校4時間目
 2/7(金)…スキー学習①(お弁当)
です。明るく元気に頑張ります!!
※2/1(土)の土曜活動日の様子は写真整理が終わり次第☺

歩くスキー日和☀

 美小HPへようこそ。ご来場ありがとうございます。2/1今朝8:00の気温は-4℃。風もさほど無く明るい日差しが差し込む絶好の「歩くスキー日和」となりました☀
 …という事で、この後、予定通り(8:40~1時間目の学習、10:00~歩くキー体験)土曜活動日が実施されます!! なお、毎日がそうなのですが、保護者の方々はもちろん、お時間のある方はぜひ「歩くスキーday」をご覧になりに美小グラウンドにいらして下さい☺

明日2/1は歩くスキー体験!!

 美小HPへようこそ。本日2回目(最終)の更新です。
 昨日1/30、6年生のために、町栄養教諭が来校して下さって、家庭科の授業をして下さりました。もうすぐ中学生の3人は真剣な眼差しで学習していました。さらに全校給食のホールにも寄って下さり、食のアドバイスをして下さりました。ありがとうございました。
 さて、明日2/1(土)は、土曜活動日ということで「歩くスキー」の体験があります。登校後、1時間目の学習をして、10:00からの歩くスキー体験です♫とっても楽しみです☺

1月の最終日

 美小HPへようこそ。ご来場ありがとうございます。1/31今朝8:00の気温は-3℃。気温はさほど低くなりものの、やや強く吹く風が頬を射し、寒さ&冷たさを感じる朝を迎えています☁
 さて、早いもので2025年も1ヶ月が過ぎようとしています。年度で言うと、令和6年度はあと2ヶ月です…。このわずか2ヶ月をダラッと過ごすのか、それともビシッと過ごすのかは、令和7年度に大きく影響すると考えます。もちろんダラッとせず、ビシッと過ごし、令和6年度のシメと令和7年度の準備をきっちりと進めていこうと思っています!!☺

これからにも期待大大大!!

 美小HPへようこそ。本日2回目(最終)の更新です。
 美小っ子達にはあまり関係の無い話題です。でも、ぜひ紹介させて下さいm(_ _)m。今朝、教職員の朝の打合せの時間を使って、職員室内で「表彰式」を行いました。表彰の対象者は美小教頭先生です☺内容は「長年の勤務(功績)に対する表彰」でした☺写真を観ると、まだまだ若々しい美小女性教頭ですがやはりベテラン。ここまで沢山の苦労とともに数多くの功績をあげてこられた事と思います。教育長に代わって美小校長から表彰状を受け渡しました☺そして教職員みんなで温かい拍手を送りました☺教頭先生、これからも頑張ってくださいね☺