特集~宿泊研修⑥

 特集⑥。朝食の後は食器などの後片付けをして、屈斜路湖畔の散策をしました。2日目の天気もとても良い天気だったので、気持ちよく水辺を歩いたり、水遊びをしたりしました☺

特集~宿泊研修⑤

 特集⑤。2日目です。朝、子ども達はいつもより早く起きたようです☺起床後は、散歩→ラジオ体操→朝食準備→朝食タイムでした。
 夕食の時と同じく、朝食も分担してみんなで準備しました。メニューは「サンドウィッチ」と「目玉焼き&ウインナー」。仲良く美味しく食べました☺
※先生達も児童と同じメニューでした。教頭先生がきれいに目玉焼きを作る姿が印象的でした☺
 

特集~宿泊研修④

 特集④。仲良く美味しくお腹いっぱい夕食を食べた後は、体験活動②「ホタル観察会」です。しかし残念ながら少し気温が低くて、ホタルさんの登場はありませんでした。
 それでも子ども達は、夜のお散歩を決行。夜空を見上げてM先生の星のお話を聞いたり、フクロウの幼鳥を見つけたり、炭火の残り火でマシュマロを焼いて食べたり、楽しい夜のひとときも有意義に過ごすことができました☺
 さて1日目が終了です。子ども達はテントでぐっすりと寝ました☺

特集~宿泊研修③

 特集③。満足できる釣果だった体験活動①の後は、炭おこしと食事準備、そして17:40に夕食タイムとなりました。あらかじめ決めてあった担当に分かれ、炭おこしと夕食の準備を協力してがんばる姿は、とても立派でした☺
 子ども達の夕食メニューは「飯ごうで炊いたご飯を炭の火で炒めたチャーハン」と「なめこ・えのき・ネギの入った味噌汁」でした。大人の手を借りず自分達の手で作った夕食、とっても美味しそうにお腹いっぱい食べていました☺
※先生達のメニューは「ハヤシライス」でした。校長&教頭&事務職員で作り、先生達も残さずたっぷり食べました☺

特集~宿泊研修②

 特集②。テント設営が終わった後、体験活動①に出かけました。体験内容は「魚釣り、ザリガニ釣り体験」です。
 子ども達は、本校の元PTAの方の説明をしっかりと聞いた後、思い思いのペースで釣りを楽しみました。気温(水温)や条件によっては、なかなかうまく釣れない時もあるのだそうですが、この日は絶好調のコンディションだったようで、美小フィッシング隊の笑顔がたくさん見られました☺引率の先生達も一緒に楽しみました☺