本日2回目(最終)のHP更新となります。
今日は、3・4時間目に「学芸会総練習」がありました。本番前のいわゆる「通し」の練習です。HP担当者も会場の体育館で、びっちり子ども達の頑張りを見守りました。
仕上がりは「上々↗」、いい感じです。
本番さながらに約1時間がんばった子ども達は、疲れた体を癒やすために、もりもり給食を食べていました☺
総練習がんばります☺
美小HPへようこそ。ご来場ありがとうございます。今朝9:30の美留和小の気温は16℃、昨日より多く青空が見えての秋晴れです☀
さて、今日、この後の3・4時間目は「学芸会総練習」です。本番前の大事な大事な練習で、実はHP担当者にも出番があります☺ちょっぴりドキドキしますが、子ども達の頑張りに負けないよう、しっかりと頑張ってこようと思っています☺
※午後からは「眼科検診」も予定しています。
明日は総練習
本日3回目(最終)の更新となります☺
教育実習生も見守る中、今日は(も)、15日(土)の学芸会本番に向けての練習がありました。舞台設営も整い、衣装も整い、いよいよ本番が近づいてきています。明日は総練習(本番前のまとめの練習)です。
ホールのハロウィンコーナーは、ぷちリニューアル♪
楽しくイキイキと活動する美小の秋です♪
Happy birthday!
本日2回目の更新です☺
今日は、3年生Aさんの誕生日です♪
ALTの先生も、教育実習生も、保健の先生も、担任の先生も、全校のお友達も、み~んなAさんの教室に集まり、お誕生の英語の歌を歌って、ミニお誕生日会をしました♪テレながらも、とっても嬉しそうなAさんでした☺ Aさん誕生日おめでとう!
※昨日10日はスポーツの日でもあり「目の愛護デー」でもあります。保健室の先生が、保健室の前に、手作りポスターを掲示しました。
2週間の教育実習スタート!
美小HPへようこそ。今週もよろしくお願いいたします。10:30の美留和小は、明るい太陽の光が差し込み始め、おだやかな秋晴れとなってきました☀
さて、今日から2週間の教育実習がスタート。北海道教育大釧路校の学生さんが2名来ました。教育実習生お二人の優しい笑顔での挨拶のあと、児童会長Nさんの歓迎の挨拶もありました☺
併せて、マラソン記録会の表彰も行いました。一人一人凜とした姿勢でしっかりと記録証を受け取る姿はとてもカッコよかったです☺
※それにしても、美留和っ子は、「気をつけの姿勢」「記録証を受け取る姿勢」が、とってもいいです。手前味噌ですが…。美留和小の自慢の1つです☺















