弟子屈町芸術鑑賞

 美小HPへようこそ。ご来場ありがとうございます。10/22今朝8:00の気温は+13℃。白い雲が空全体にかかる朝を迎えています☁
 さて、昨日10/21は「町の芸術鑑賞」がありました。これは「町」の主催で、町に住む全児童生徒向けのものです。今年は、北海道教育大学釧路校吹奏楽部の皆さんが来てくれて素敵な演奏をしてくださりました。ところで、北海道教育大学釧路校といえば、つい先日まで教育実習に来ていた実習生が通う大学。しかも、その実習生の中に吹奏楽部の方がいたので。。。いました!!低学年の教育実習生だったYさんです。すてきな笑顔で記念写真を撮影することもできました☺
※本日はあと1回更新予定です☺

チームびるわをN先生が語る

 美小HPへようこそ。本日3回目(最終)の更新です。
 今朝、月曜日ということで全校朝会がありました。いつも通り校歌を斉唱した後、N先生の発表の時間になりました。N先生は美小に来て2年目、低学年担任と学校生活の指導の主担当をしていますが、今日は、その「美小の学校生活」の良さや成長を、写真つき&説明つきで発表しました♪美小っ子達は、自分の成長の喜びを実感しながら、嬉しそうに照れくさそうにN先生の話を聞いていました☺
※明日、町芸術鑑賞の様子をお伝えします!!

創造する力

 美小HPへようこそ。本日2回目の更新です。
 先週19日(土)は、土曜活動日として、毎年恒例の「PTA摩周湖ウォーキング」に出かける予定だったのですが天気はあいにくの雨…。そこで、学校内で「創造する力」をアップさせる学習に切り替えました。低・中・高学年ともに、頭を働かせ、手を動かしながら、楽しく学習する姿がありました☺
※美小っ子達は今ちょっと前に「町芸術鑑賞」に出発しました♫

冬を迎える準備もしっかりと!!

 美小HPへようこそ。ご来場ありがとうございます。10/21今朝8:00の気温は-1℃。とうとうマイナス気温の晴天の朝を迎えています☀
 いよいよ、冬の準備をしっかりと進めなきゃいけない季節となりましたね。帽子、手袋、マフラー、厚手のジャンパー、耳かけ(方言でしょうか笑)などなど、道産子の冬には欠かせない身の回りグッズの準備をしつつ、元気いっぱい過ごしたいです☺
※今日の主な予定→町芸術鑑賞、秋を楽しもう集会(児童会)

本物に触れる体験♫

 美小HPへようこそ。ご来場ありがとうございます。10/19(土)の今日は土曜活動日。予定では「PTA摩周湖ウォーキング」でしたが、あいにくの雨で中止となりました。でも、この後、美小っ子達は登校して通常の授業をする予定になっています☂
 さて、昨日10/18(金)は、午後から川湯パーク牧場に出かけて、みんなで乗馬体験をしてきました。間近で見るお馬さんの大きさに驚いたり、びくびくしながらエサやり体験をしたり、お馬さんにまたがり乗馬体験をしたりしました♫あまりの本物のお馬さんの迫力に、ちょっぴり涙目になっちゃう子もいましたが、まさに本物に触れる豊かな体験活動となりました☺
 本日のHP更新は今回の1回です。来週の主な予定は以下の通り。安全安心で有意義な週末をお過ごしください☺
↓来週の主な予定
 10/21(月)…弟子屈町芸術鑑賞、秋を楽しもう集会(児童会)
 10/23(水)…ALT来校、眼科検診
 10/24(木)…フッ化物洗口、図書館バス来校、プランター片づけ
 10/25(金)…ALT来校、クラブ活動