3月は去る その去る前に…

 美小HPへようこそ。ご来場ありがとうございます。3/3今朝8:00の気温は-7℃。明るい日差しが差し込むピリッと肌寒い朝です☀
 さて、2月はあっという間に逃げました。それでも美小っ子達は、スキー学習をしたり、新1年生の体験入学を受け入れたり、充実した2月でした☺ さぁ3月。3月は「去る」と言われています。その「去る前」にやるべき事、やらなければならない事もたくさんあります。美小っ子達は学年のまとめ学習をやりながら平行して6年生を送る会や修了・卒業式に向けての準備も着々と進めていきます。そして、先生達は、学年のまとめをしっかりとサポートしながら、今年度のまとめ&新年度の準備も着々と進めていきます。
 3月も明るく元気いっぱい頑張る美小です☺
※3月の主な予定 ↓
 3/04(火)…参観日(給食試食、生活総合発表会、懇談会)
 3/14(金)…6年生を送る会
 3/24(月)…修了証書授与式、卒業証書授与式、離任式
 3/28(金)…PTA送別会

Kさん お誕生日おめでとう♫

 美小HPへようこそ。本日2回目(最終)の更新です。
 今日の全校朝の会では、少し前の3年Kくんの時と同じく、2学期から転校してきたKさんのお誕生日クイズTIME&バースデーSONGがありました。本人の表情を見ていると、にっこり笑顔というよりは照れくさそう☺でも嬉しそうでした☺
 さぁ(土)(日)ですね。日中は暖かい日も増えましたが、朝晩はまだまだ冷え込む日もあります。ぜひお出かけ・移動の際には安全運転で、有意義な週末をお過ごし下さい。
 

2月最終日☺

 美小HPへようこそ。ご来場ありがとうございます。2/28今朝8:00の気温は-10℃。ぐぐぐっと冷え込む快晴の朝を迎えています☀
 2月最終日ですね。学校はこの時期、少しずつ少しずつ忙しくなってきて、特に先生方は、R6年度のまとめと新年度R7年度の準備を着々と進める時期となっています。もちろん美小っ子達も。参観日の生活・総合発表会の練習や6年生を送る会の準備などを頑張っています。そんな中、明日は高校卒業式。高校3年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。

学校だより配付!!

 美小HPへようこそ。本日2回目(最終)の更新です。
 本日、学校だより№12と学校評価②の結果を保護者配付します。併せて、美小HP内でも掲載いたします。なお、地域配付は、明日28日(金)に、町の広報誌に入れますので、ご自宅に届くのは来週になるかと思います。学校だよりには、卒業式・修了式・離任式のご案内も載せています。どちらもじっくり見て頂けると幸いです☺

学ぶことの喜び

 美小HPへようこそ。ご来場ありがとうございます。2/27今朝8:00の気温は-4℃。小さな粒の雪が降る朝を迎えています☃
 さて昨日は全校5時間授業。美小っ子達が下校した後、先生達の校内研修(学びの場)を行いました。今年度の美小先生方の研修メインテーマは「教師の個別最適な研修」で、昨日は先生一人一人の1年間の研修の成果の発表でした。発表では、「視覚化・可視化」」「令和の日本型学校教育」「自己選択・自己決定」「良さと特性の理解」「習慣化・焦点化」「子どもが主語」などなど、たくさんの重要キーワードが出て、和やかなムードの中にも、ビシッと要所を締める、ステキな研修発表会となりました☺
 さぁ気づくと2月ももうすぐ終わり。研修の成果を「発揮」しながら、今日も元気いっぱい頑張ります!!