暑さの峠は越えたかな?

 美小HPへようこそ。ご来場ありがとうございます。新しい1週間の始まりの今日の美小の気温は23℃。このままゆっくり涼しくなるといいなと願うところです☺
 さて、今週は、明後日30日(水)にビッグイベントが♪美小っ子全員で北見市に出かけ、北見ファミリーランドに行ったり、カーリング体験をしたりします。今からとっても楽しみです♪
 心配は、やっぱり天気。ピカピカの晴れとまではいかなくても、雨が降らないちょうど良い気温の天気になってくれるといいなと強く強く願っています☺
↓写真は、北見市の今週1週間の天気予報です。

Welcome to Biruwa Elementary school☺

 美小HPへようこそ。本日3回目(最終)の更新です。
 今日は午後から新しくきたALTの先生の歓迎式を行いました。
 児童代表Iさんの挨拶の後、児童自己紹介+先生達自己紹介をしました。児童も先生達も出来るだけの英語を使い、ドキドキしながら歓迎の気持ちを伝えました☺
 ゲームもしました。もちろん仲良くなるためのゲームです。カラーバスケットと爆弾ゲームをしました。すっかり新しいALTベン先生と仲良くなりました♪
 暑い1週間、なんとか乗り切りました。来週、もう少し涼しくなって、さらに明るく元気に頑張りたいと思っています☺

大きな木の高さは?

 美小HPへようこそ。本日2回目の更新です。13:00で36℃です☀
 さて、今日の午前、校長室に6年Iさんがやってきました。どうやら先日の算数の時間の校長先生との約束事の答えを伝えに来たようです。約束とは、6年算数の「拡大図と縮図」という単元の中で出てくる「縮尺」を使った長さ・高さ調べのこと。Iさんは、美留和小にそびえ立つ1番の大きな木(アカエゾマツ)の高さを調べたようです。
 答えは「23.8m」とのこと。さすがに私たちは人間ですからこんなに大きくは成長できませんが、Iさんも美小っ子も、この大きなアカエドマツに負けずに、心も体も大きく成長してほしいな願うところです☺
 

笑顔いっぱい☺

 美小HPへようこそ。ご来場ありがとうございます。今日9:00の気温は29℃。朝から汗がにじむ天気となっています☀
 さて、昨日の午後、「フィールド・オブ・ドリームス・プロジェクト弟子屈」の、スポーツを通じたSDGsの実践「世界でいちばん美しいフィールドがあるまち」に向けたプロジェクトの一環として、関係者やお手伝いの帝京大学生達が美小に訪れ、「フラッグフットボール体験教室」を開催してくれました。
  昨日もとても暑かったので、子ども達は、水分補給や休憩をしっかりとりながら、競技方法をちゃんと聞いたり、仲間とあれこれ相談したり、にこにこ笑顔で競技を楽しんだりしていました☺(お揃いの水色Tシャツはプレゼントしていただきました☺)
 今日は、来たる9/10美留和敬老会の参加に向けての練習や、新しいALTの先生との出会いの会を予定しています♪

ステキな夏休み作品発表会♪

 美小HPへようこそ。本日3回目(最終)の更新です。
 昨日23日(水)は、午前のプール学習②の後、午後から「夏休み作品発表会」をホールで行いました。
 参加はもちろん1~6年生全員です。見守るのは、先生達+保護者の皆さま。子ども達はちょっぴりドキドキしながらも、自分の作品の説明をしたり、実演をしたり、中にはモニターを使って詳しく説明したり、とってもよく頑張りました☺
 なお、作品はホールに展示中です。もしお時間がある方がいらっしゃいましたら、どうぞ学校ホールにお越しください☺
※今日は午後から「フラッグフットボール体験(フィールド・オブ・ドリームス・プロジェクト弟子屈主催)」が予定されています。熱中症に厳重注意しながら、安全に楽しく活動できればと願っています。