美小HPへようこそ。ご来場ありがとうございます。今日の美留和小は、青空がたっぷり見える秋晴れです☀
さて、美小には、先週11日(火)から二人の教育実習生が来ていましたが、いよいよ、学芸会を含めた9日間の教育実習が、明日21日(金)で終了となります。
大事な大事な「研究授業」も明日。研究授業が終わったら、悲しい寂しいお別れの時間になりそうです。。。
※写真は、先週13日(木)に行われた実習生の教壇実習の様子です☺
楽しい読み聞かせ☺
美小HPへようこそ。本日2回目(最終)の更新です。
さて、今日の中休みには、読み聞かせボランティアの方が2名来校しての読み聞かせ会がありました。ぐぐっと身を乗り出して聞き入る子ども達。とっても楽しい絵本と紙芝居の読み聞かせでした♪
目も体も大切!
美小HPへようこそ。ご来場ありがとうございます。今日11:00の美小の気温は14℃。朝は冷え込みが厳しくとても寒かったですが、今は穏やかな秋晴れです☀
さて、今日は「視力検査」と「二計測(身長・体重)」がありました。様子を見ていると、やや視力が心配ですが、身長がぐいっと伸びて喜ぶ姿もありました。
目も体も一生使うので、とても大切ですね☺
明日は二計測です☺
美小HPへようこそ。学芸会と振替休日明けの美小です。10:00の美小の気温は14℃。青空が見え、秋らしい清々しい天気です☀
さて、今朝はその学芸会の会場片づけからスタート。みんなで(もちろん先生方も)協力して片づけすることができました☺
明日は「二計測」があります。春からの体の成長がわかります。子ども達、身長が何㎝伸びたか、気になっているようです☺HP担当者は、もう身長が縦には伸びませんので、横にばかり成長しないように気をつけながら「食欲の秋」を楽しもうと思っています(笑)
感動・感激 忘れられない学芸会②
休憩の時間は、作品展をご覧になってくれる方々、久しぶりの再会にお話が弾む方々などなどがいて、ステキな時間となりました。
休憩が終わって、残すところは、もちろん全校児童+教職員出演の「劇」。子ども達も教職員も、一生懸命の演技、一生懸命のダンス、一生懸命の歌を頑張り、笑いあり涙ありの劇となりました☺
最後の6年生3人の「お礼の挨拶」の後には、観に来ていただいた方から、「子ども達一人一人が主役のステキな学芸会でした!」「たくさんのギフトをいただきました!」「感動し、泣けました」「来年も観に来ます!」との、お褒めの言葉やステキな感想をたくさんいただく事ができました。まさに、感動・感激 忘れられない学芸会となりました☺
秋の最大行事「学芸会」は、児童みんなで考えたテーマ「おどろき 協力 元気 忘れられない学芸会」通りの学芸会となりました♪
※来週17日(月)は振替休日です。18日(火)からまた元気にがんばる美小っ子です☺