年度末休業2日目

 美小HPへようこそ。ご来場ありがとうございます。3/26今朝8:15の気温は+1℃。みぞれ交じりの雨が降る朝となっています☂
 さて、修了式と卒業式、そして離任式が終わり、この3年間のHP担当者も明らかに(笑)なったところで、美小は「年度末休業日」となっています。職員室の声に耳を傾けると、「あの時〇〇だったよね~」「〇〇、よかったよね~」なんて声と一緒に、「今度は〇〇の対応が必要ですね~」「ちょっと気は早いけど秋の防災学校についてご意見を~」なんて声も賑やかに聞こえてきています。
 美小っ子達は何をして過ごしているのかな。この後もう少ししたら、R6年度の最後の学校だよりをアップします。そちらもご覧下さい☺

よき日③「転出職員離任式」

 美小HPへようこそ。本日2回目(最終)の更新です。
 ここで告白をします。すでにお気づきの方も大勢いらっしゃるとは思いますが、実は、美留和小ホームページ更新の担当は、上に紹介した写真に数多く写っている私「男性校長」でございました。3年間、ほぼ毎日、1~3回の更新をさせていただいてました。魅力と特色ある教育活動の様子と美小っ子達のキラキラ姿を更新するのが、毎日のルーティンでもあり、やりがいでもありました。「いつも楽しみにホームページを観ています!」「ホームページを観て美留和小に通いたいと思いました」「明るくて元気な学校ですね」等々、たくさんの声も届いておりました。3年間お付き合いいただき感謝です☺
 離任式では、42年間の教職生活を終えるM先生と、私S校長のお別れがありました。私は、お別れの歌「君を忘れない」も歌わせていただきました。別れの寂しさがいっぱい詰まったステキな時間となりました。

よき日②「卒業証書授与式」♡

 美小HPへようこそ。ご来場ありがとうございます。今日から少しの間、美小っ子達の登校がありません。静かな学校です☺
 昨日3/24は、前回お伝えした修了式の後(同じ流れで)、「卒業証書授与式」も行われました。3人の卒業生、入場も、礼も、証書の受け取りも、思い出と決意の一言も、座る姿勢も、立つ姿勢も、退場も、すべての姿が凜としていて、とってもとってもとってもカッコ良かったです☺また式の中では、保護者への感謝の手紙のコーナーもあり、涙あふれる感動場面となりました。さらに、複式学級の最後の「学級タイム」では、担任団+保護者+卒業生達で、声を合わせて笑いながら今後のあるべき姿を確認する、賑やかで楽しい時間もありました(笑)。
 第107回卒業式は、ステキな姿いっぱいの式となりました☺

よき日①「修了証書授与式」

 美小HPへようこそ。本日2回目(最終)の更新です。
 本日3/24、「修了証書授与式」ならびに「卒業証書授与式」ならびに「転出職員離任式」が行われました。
 修了証書授与式では、1~5年生11名全員に、校長先生から一人一人「証書」が手渡されました。かしこまった場なので、美小っ子達ちょっぴり緊張しながら、しっかりと校長先生の目を見て、証書を受け取ることができました。とても立派な態度でした。また、証書を受け取った後は、そのまま壇上で「次年度の決意」を一人一人述べました。しっかりハキハキとした声で発表する姿に、1年間の確かな成長が見られました☺
※卒業式と離任式の様子は、明日お伝えします!!

♡修了・卒業・離任の日♡

 美小HPへようこそ。ご来場ありがとうございます。3/24今朝7:30の気温は-2℃。ピリリっと身が引き締まる快晴の朝を迎えています☀☀☀
 本日3/24(月)は、「修了」「卒業」「離任」の日です。美留和小は代々、1~5年生の修了式と6年生の卒業式、そして転出職員の離任式を同じ日に行っています。もちろん令和6年度も伝統を引き継いでの実施です♡
 式の開始時刻は例年より少し早めの9:30。児童は通常登校です。9:00から受付を始め、保護者や来賓の方々、地域の参列する皆様の会場着席は9:20となっています。ぜひ時間にゆとりをもってご参列ください☺
 さぁ、旅立ちの春、お別れの春、希望の春です!!