美小HPへようこそ。本日2回目の更新です。
今日の朝の会でタブレットの使い方を確認しました。学校で使うIPadは学習用具の一つです。授業でスムーズに使えるように、休み時間にタイピング練習をしている子どもたちもいます。先生からは楽しく上達できるタイピングソフトの紹介などのお話がありました(^_^)


摩周と屈斜路の自然に囲まれた小さな学校
美小HPへようこそ。本日2回目の更新です。
今日の朝の会でタブレットの使い方を確認しました。学校で使うIPadは学習用具の一つです。授業でスムーズに使えるように、休み時間にタイピング練習をしている子どもたちもいます。先生からは楽しく上達できるタイピングソフトの紹介などのお話がありました(^_^)
美小HPへようこそ。ご来場ありがとうございます。13時現在の気温は+16度。昨日から暖かい日が続いています。
4月6日(日)から15日(火)春の交通安全運動開催中。美留和小学校の児童は現在、スクールバスまたは保護者の送迎で登下校していますが、今朝は交通安全旗を持って学校入口前でスクールバスをお出迎えしてみました。子どもも大人もしっかりと交通ルールを守って、事故のないよう気をつけましょう。
美小HPへようこそ。ただいま13時の気温はなんと16℃! とても暖かく春らしい日になりました。
昨日は思いが溢れすぎ、大変長文のHPとなってしまいました(^_^; 本日は短めでお送りしますm(_ _)m
昨日、入学したばかりの1年生ですが、今日からさっそく給食がスタート! 昨年度まで、ホールに全校児童と職員が集い、みんなで給食を食べていましたが、今年の美小は人数も増え、ホールでは座りきれなくなったため、4月からは教室ごとに分かれて食べることに。少し淋しいけれど、たまにはまたみんなでホールに集まって食べられるといいなぁと思います。
さて、小学校の給食初体験の4人のかわいい1年生。自分でエプロンを着けて、お当番さんも上手にできましたよ(*^_^*)
また、本日は中休みに「バス乗車指導」がありました。6年生をはじめ、真剣に先生のお話を聞き考える態度が大変立派でした。
美小HPへようこそ。ご来場ありがとうございます。4/9、今朝の気温は+2度。天気予報は曇りですが、少し空が明るくなって雲の隙間から青空が少し見えています。
スクールバスで登校する子どもたちは、ホールで読書したりおしゃべりしたり。朝からニコニコ元気いっぱい(^_^) 欠席もなく、全員揃ってスタートの日を迎えることができました。
まずは8時20分より3名の先生方の着任式。新しい先生との出会いに瞳をキラキラと輝かせる美小っ子たち。「お家でも何回も練習をしてきた」と話していた新副会長4年Sくんの歓迎の言葉、大変立派でした!
その後、引き続き第1学期始業式へ。式ではどきどきわくわくの担任発表もありました。始業式の児童代表の言葉は新副会長6年Aさん。「美留和小学校を、困っている人がいたらみんなが助けてあげるような素敵な学校にしたいです。みんなで協力して、元気に自分から挨拶ができる学校にしましょう」と凜とした姿で発表してくれました。さすが最高学年です!
そして10時。4名のぴかぴかの新1年生を迎えた入学式。たくさんの保護者・来賓の皆様、在校生のお兄さんお姉さん、そして先生方に見守られながら、ちょっぴり緊張した様子の1年生でしたが、4名みんなが、式の中で担任の先生よりお名前を呼ばれ、大きな声で元気に「はい!」とお返事ができました! 新児童会長6年AZさんより「美留和小学校は楽しい活動がいっぱいあるので、楽しみにしていてください。これから元気に楽しく遊びましょう!」と、小学校生活がとっても楽しみになる、素敵な歓迎の言葉がありました。
明日からは、さっそく給食がスタートします! 1年生のみんな、じょうずに食べられるかな? たくさんの「はじめて」との出会いを、一緒に楽しんでいきましょうね!
美小HP(ホームページ)へようこそ。本日2回目(最終)の更新です。
9時から始まった入学式前日準備。1年生に喜んでもらえるように、体育館や靴箱、廊下をきれいに掃除したり、華やかでかわいい飾り付けをしたりと、下校バスまでの2時間、子どもたちはみんなとても熱心に活動していました。明日はいよいよ着任式、始業式、入学式。準備万端整いました!!