今日の美小っ子

 美小HPへようこそ。今朝はグラウンド一面が霜で真っ白になるほどでした。いつもどおりホールで朝の会。Rさんは今日初めての司会でしたが、とても上手にできました。

 今日もしっかり集中してお勉強

中休み、マラソン練習の後は外遊び

 3年の理科は「かげと太陽」光の直進について実験をしました。

マラソンコース練習②

 美小HPへようこそ。今日も気温が低く、昼過ぎにはとうとう霰(あられ)が降りました。それでも子どもたちは元気いっぱい!今日は算数のテストでかなり頭を悩ませていた後、3時間目のマラソンコース練習に元気に出かけていきました。前回の練習の後に決めた自分の走る距離に合わせて、それぞれのペースで最後まで走りました。前回に引き続き、交通安全指導員の皆様にご協力いただき、安全に練習することができました。また、郵便局前の沿道にお住まいの皆様からは「頑張れ~」のご声援をいただきました。地域の皆様の励ましが、子どもたちの大きな力になりました。どうもありがとうございました。

3・4年生オンライン授業「図工」

 本日2回目の更新です。3時間目、3・4年生は11月の集合学習に向けての準備としてオンラインで川湯小、和琴小の中学年と一緒に図工の授業をしました。「ゆめのまち」づくりに向けてどんなまちをつくるのか、何をつかうのか、つくりたいものについて話し合いました。

朝から元気いっぱい!

 美小HPへようこそ。今日は一段℃冷えます。最低気温は-1℃、最高気温は8℃の予報です。朝読書の時間の前、早く登校した子どもたちはホールでそれぞれ好きな遊びをしています。今日はハロウィン仮装チームの横で6年生たちが本を読みながらときどきおしゃべりしていました。

 朝の会の後、火曜日の摩周タイムは体力づくり。新体力テストの項目にある50M走、立ち幅跳び、ソフトボール投げについて3つのグループに分かれてコツを教わりながら練習しました。