清々しい朝partⅡ☀

 美小HPへようこそ。ご来場ありがとうございます。今朝8:00の気温はマイナス6℃。昨日に続き、青空いっぱい広がる、清々しい朝を迎えています☀
 今日は、全校5時間授業です。美小っ子達が下校した後、昨日に引き続き先生方の会議を予定しています。子ども達も先生達も、1年間のまとめと新年度の準備を着々と進める今日この頃です☺

笑顔と豊かな心

 美小HPへようこそ。本日3回目(最終)の更新です。
 今日は、中休みに毎月恒例の読み聞かせ(ボランティアの会)がありました。いつも通り、読み聞かせに熱中する美小っ子達。いつもと違うのは、読み聞かせボランティアの方とのお別れがあったこと。ボランティアの会の立ち上げから関わり、数十年ずっと読み聞かせに来てくださった方とのお別れは、「感謝の想い」にあふれました。
 3・4時間目は、高学年チームが「手作りアイス作り」にチャレンジ。高学年チーム以外(先生達も)も、お裾分けにあやかる事ができました♬甘くて冷たくておいしかったです☺

学びと成長に大満足☺

 美小HPへようこそ。本日2回目の更新です。
 昨日3/5(火)は、R5最後の参観日でした。参観日の内容は、①給食試食会②PTA会議③生活・総合発表会④全体懇談会⑤学級懇談会でした。
 児童と保護者と教職員の総勢24名で食べた給食は、とても美味しくて最高でした☺さらにPTA会議では、和やかな雰囲気の中、1年間のまとめと新年度の三役決めなどが行われました☺そして、生活・総合発表会では、子ども達の1年間の学びと成長がハッキリと見えるステキな発表会となりました☺最後の懇談会は、全体でも学級でも、1年間の振り返りや新年度の美小の教育などについて話題となり、有意義な懇談会となりました☺
 R5美留和小の教育理念は「児童が学びたい(学んでよかった)、保護者が学ばせたい(学ばせてよかった)学校の創造」です。そんな理念をじっくり実感できるR5最後の参観日でした☺

清々しい朝☀

 美小HPへようこそ。ご来場ありがとうございます。今朝8:00の気温はマイナス12℃。ぐぐっと冷え込む快晴の朝を迎えています☀
 それにしても、寒さ厳しくても、清々しい朝です。「よしっ、今日も仕事がんばるゾ!」「さぁ新しい1日も元気にがんばるゾ!」そんな意欲も湧いてきます。
 今日は、午後から先生方の会議があるので、美小っ子達は給食ありの4時間授業で下校します。中休みには「読み聞かせ」があります。今日も1日、明るく元気にがんばる美小です☺
※昨日の「参観日」の様子は、写真がまとまり次第お伝えします。もう少々お待ち下さい☺

3/5本日参観日です☺

 美小HPへようこそ。ご来場ありがとうございます。今朝8:00の気温はマイナス11℃。まだまだ冷え込みは厳しいですが、明るい日差しが差し込む参観日日和となっています☀
 さて改めて、本日3/5は参観日です。給食試食の後、生活+総合の発表会が13:15から、そして全体懇談会→学級懇談会の流れです。令和5年度最後の参観日、いつもたくさんの方に来校いただいていますが、今日もまた、たくさんの方々に参加していただく有意義な参観日にしたいと願っております。お待ちしております☺
※写真は「ひな人形の片づけ」の様子です。みんなで協力して片づけしました☺