周りの応援や協働も大切!

 美小HPへようこそ。本日2回目(最終)の更新です。
 さて、今日は全校朝会で「新児童会三役の認証式」が行われました。児童会担当の先生+校長先生からは「その役になった人の頑張りはもちろんの事、周りの人の応援やサポート等も大切です!」とのお話があって、新児童会三役はもちろん、その他の子達も、真剣な表情で認証式にのぞんでいました。そして、新三役は、凜々しい顔で任命証を受け取っていました☺
 さぁ、明日はR5年度最後の参観日。今、ホールでは、明日の参観日での発表(生活科・総合的な学習)に向けて、美小っ子達、練習を頑張っています☺

ラストスパート3週間!

 美小HPへようこそ。ご来場ありがとうございます。今朝8:00の気温はマイナス12℃。ぐぐっと冷え込んだ快晴の朝を迎えています☀
 さて、令和5年度3学期も残り3週間となりました。本格的なラストスパートです。今年度の〆と次年度の準備を着々&粛々と進めていきます☺よろしくお願いいたします☺
※今週の主な予定は↓
 3/4(月)…新児童会認証式
 3/5(火)…参観日(給食試食、授業参観、懇談会)
 3/6(水)…全校4時間授業(給食あり)、読み聞かせ
 3/7(木)…通常授業(全校5時間)
 3/8(金)…通常授業    です。

兄弟?友達?他人?

 美小HPへようこそ。本日2回目(最終)の更新です☺
 コンプライアンス(法令遵守および団体や個人が社会的ルールを守ること)や、〇〇ハラスメント、〇〇ハラ等々が、テレビやラジオ、報道などで取り上げられる今日この頃。HP担当者も日々学んでいますが、時々、人付き合いの中で、「難しさ」もほんの少し感じたりもしています。
 美小っ子達は、たった9人だけど、たくさん関わって、たくさん自己主張して、たくさんケンカして、たくさん仲直りをしています。きっと、こういう深い関わりの経験から、「社会でより良く生きるにはどうすれば良いのか」「どう接すれば、人とより良く共生できるのか」を学んでいくのだと思います。
 「先行き不透明な多様性の時代」この子達なら、しっかりと生きていけそうです☺
※写真は、朝の時間を使って「カードゲーム」をしている写真です☺

3月スタート!!

 美小HPへようこそ。ご来場ありがとうございます。今朝8:00の気温はマイナス11℃。ぐぐっと寒い朝を迎えています☁
 3月スタートです。登校日数は今日を含めて15日間。いよいよR5年度ラストスパートです。昨日、学校だより2月号№12を配付+HP紹介していますので、3月の主な行事も確認しておいて下さいね。
 3月初日も、明るく元気な美小っ子です♬

学校だより№12(2月号)完成!

 美小HPへようこそ。本日2回目(最終)の更新です。
 今日は学校だより№12(2月号)が完成。ホームページにてアップしています。学校だよりには、1・2月の美小っ子達の活躍をたくさん載せています。また卒業式・修了式の情報も載っています。この美留和小HPの”最初”の画面の上の方に「学校だより・学校評価」というコーナーがあるので、そこをクリックしてご覧になって戴ければ幸いです☺
※保護者の皆さん、地域の皆さまへの配付もあります。