参観日・懇談会

 3月3日に今年度最後の参観日・懇談会を実施しました。今回は給食の試食をした後、総合学習の発表を行いました。それぞれのテーマを持ち、今まで調べたことを通して、弟子屈の未来を考えて発表をしていました。プレゼンテーションのソフトを使っていましたが、良く使いこなしていました。参観していただいた保護者の皆様ありがとうございました。

豆まき集会

 2月2日に豆まき集会を行いました。本来は2月3日ですが、朝の時間を活用するために本日にしました。当日までそれぞれ鬼の面と自分の弱いところを書いた甘味を用意し、一人ずつ鬼となって豆まきをしました。その後は豆やお菓子を分け合いました。今年1年自分の弱いところを克服してほしいと思います。

冬のスポーツフェスティバル

 1月31日にへき地複式2校による冬のスポーツフェティバルを実施しました。昨年度までは3校で実施していましたが、奥春別小学校が閉校したため2校で内容を減らして実施しました。当日は晴天に恵まれ、宝探し、距離別、学校対抗リレーを実施しました。交流を深めることができました。

集合学習

 1月24日にへき地校2校による集合学習を行いました。最初に準備運動を行い、それぞれスケートの練習を行いました。予定していた長靴アイスホッケーは新型コロナウイルス感染症の関係で中止とし、リレーの練習を行い終了としました。

冬休み作品発表会

1月19日に冬休み作品発表会を行いました。今回も冬休み中の自由研究や作品作りをみんなの前で発表をしました。回数を重ねる毎に作品や発表が上手になって来ています。これからも色々なことに興味を持ち、探求をしていってほしいと思います。